投資検証

【投資】キャンプ(CAMP)は詐欺!?アシスト株式会社の怪しい自動システムの評判と実際の料金は?

【投資】キャンプ(CAMP)は詐欺!?アシスト株式会社の怪しい自動システムの評判と実際の料金は?

こんにちは、ヤマトです。

今回は、スマホ1つで月収30万円以上の自動収益が得られると言われている、

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)

という投資案件を検証しましたが、

検証した結果『おすすめできない』と判断せざるおえない内容でした。

この記事では皆さんの代わりに株式会社アシストのキャンプ(CAMP)へ登録して検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。

ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、

この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。

それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますし、私のネットビジネス経験と知識から稼げると判断した情報だけをお教えできます。

ヤマト

困った時はいつでも私を頼ってください

ヤマト LINE

【投資】株式会社アシスト キャンプ(CAMP)とは?怪しいシステム?

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)とはスマホで簡単に高収入が得られるという投資案件です。

しかも月30万円以上を自動で稼ぐことが出来、参加者には最大10万円のお祝い金をプレゼントという太っ腹な企画となっています。

無料ではない?返金の条件に注意

ただし注意が必要なのは株式会社アシストのキャンプ(CAMP)は無料ではないということです。

料金についての説明は一切ありませんが、ガイドブックを購入しなければならないようです。

ただ1円でも稼いだら返金はしないと強気な姿勢を見せていますが株式会社アシストのキャンプ(CAMP)の内容は景品表示法に違反していると考えられますので

法律違反を犯してまで顧客を勧誘するとなると如何なものかと感じますね。

景品表示法とは企業が商品やサービスの販売にあたって「消費者を誤認させるような不当な広告をすること」と「消費者の判断を誤らせるような過大な景品の提供をすること」を禁止する法律です。

景品表示法に違反?

ではどこが景品表示法に違反しているのか?という点ですが、それはこちら

  • 人気の副業ランキング1位
  • 人気在宅ワークランキング1位
  • お客様満足度97.1%

こういった表現は最上級表現ともいわれており通常だと一般消費者に対して自社の商品やサービスの優位性をアピールするのに、非常に魅力的な表現であるといえるでしょう。

しかし企業の違反行為を管理する公正取引委員会では、最上級を表す内容が「客観的な調査」に基づいていること、調査結果を正確かつ適正に引用していることが必要とされています。

いつの時点の調査結果なのか一般消費者が認識できるよう、調査時期などを同広告内にわかりやすく明記することが義務づけられているのです。

しかし株式会社アシストのキャンプ(CAMP)ではどのような明記はなく合理的な根拠がないですしや、適切な調査が行われているのかも分かりませんので景品表示法に違反していると言えるでしょう。

また株式会社アシストのキャンプ(CAMP)は自動システムであるという点からFXや仮想通貨などの自動売買システムが考えられますが、具体的な情報の提示がないためよく分かりません。

毎月30万円以上誰でも簡単にスマホで稼げると謳われても全く信憑性がありませんし誇大広告なのでは?と疑ってしまいます。

以上の点から踏まえて考えると、内容を鵜呑みにして参加するとトラブルに巻き込まれる可能性があるため登録しないほうがいいのではないかと感じます。

【投資】運営会社 株式会社アシストに注意?

キャンプ(CAMP)への登録は個人情報を提供しなければならないため、漏洩・悪用の可能性も含め企業情報はしっかり把握し安全な業者かを見極める必要性があります。

キャンプ(CAMP)では特定商取引法に基づく表記が準備されていましたので、そちらで会社概要について調査することが出来ました。

販売事業者アシスト株式会社
販売責任者山上 晃介
所在地〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-6-14
電話番号06-6195-8477
E-mailinfo@assist-srv.com
お支払方法クレジットカード決済、銀行振込
販売価格弊社販売ページをご参照ください。
返金・クーリングオフについて当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、以下に定める返金保証規定に従った返金の場合を除いては、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境を十分にご確認の上、お申し込みください。
本商品及び弊社提供サービスが提示する表現や再現性には個人差があります。効果や利益を保証したものではございません。
返金保証規定
本商品には返金保証がございます。本商品の電子書籍を熟読し熟知して頂き、当社が本商品で推奨するウェブサイト内で収益審査を通過した後、収益が1円も発生しない場合には、返金保証の対象となり、以下に定める当社の審査が完了し次第、本商品の代金(マニュアル代)を返金いたします。

返金保証の適用をご希望される場合、
・申し込み日時が明確にわかる画面のスクリーンショット
・30日間作業をした事実が明確にわかる画面(申込み画面及びブログ投稿画面)のスクリーンショット
・具体的な収益が表示される収益画面のスクリーンショット

上記資料を当社にご提出ください。当社の審査が完了し次第、ご返金させていただきます。

株式会社アシストという会社が運営を行っているようですが、

実際に調べたところ2022年6月17日に設立された1年も満たない会社であり未知数な部分が多いため信用できる会社であるとは言い難いのが現状です。

またもしキャンプ(CAMP)がFXや仮想通貨の自動売買システムである場合、原則として金融庁に登録する必要があります。

しかし、株式会社アシストで金融庁への登録を確認することが出来ず無登録であることも分かりました。

また株式会社アシストが特商法に連絡先としている番号に不審な点が見つかりました。

他会社の電話番号を無断転用か!?

載せられている電話番号は「06-6195-8477」という番号なんですが、調べてみたところ株式会社いちまるという食品製造業者の番号だったのです。

つまり株式会社アシストの電話番号ではありません。

ということは株式会社アシストという業者は無断で他会社の電話番号を転用している可能性が考えられるということです。

また特商法には「支払方法」や「返金・クーリングオフについて」の記載があることから株式会社アシストのキャンプ(CAMP)は無料ではなく参加費の支払いが必要ということが分かります。

しかし他会社の情報を載せるような怪しい業者であることから副業で稼げなかったとしても、返金・クーリングオフはできないでしょう。

よってキャンプ(CAMP)では金銭トラブルに巻き込まれてしまう危険性があるので、安易に近づかないことをおすすめします。

副業稼ぎたい!投資で稼ぎたい!という方は実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できますので気軽にご相談ください。

ヤマト LINE

【投資】株式会社アシスト キャンプ(CAMP) 登録検証

では株式会社アシストのキャンプ(CAMP)へもし登録した場合どうなるのか?

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)では登録するのに個人情報を提供しなければなりません。

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)

しかし個人情報を提供する場合、しっかりと個人情報の取り扱いに関する部分を把握しなければ漏洩・悪用に繋がる恐れもあるので注意が必要です。

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)ではプライバシーポリシーが準備されており個人情報の漏洩はないということでしたが運営元の実態が分からない以上信用はできませんので個人情報の提供はしないほうがいいでしょう。

私は検証のために登録を進めてみたところLINEまで登録しなければならないことが分かりました。

LINE登録後費用を請求!?

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)LINE

キャンプ(CAMP)のLINEアカウントへ登録するとすぐにメッセージが届くのですが内容が不明瞭なまま販売価格8,980円が今だけ500円とガイドブックの購入をお願いされました。

ヤマト

いやいやシステムの詳細も教えないのに金銭を求めるって可笑しいですよね。

ズバリ言いますが500円のガイドブックを購入したところで稼ぐことはできませんので購入する必要性はないでしょう。

高額プランへの誘導が目的!?

ではなぜ500円のガイドブックを購入しても稼ぐことができないのか?という点ですが、

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)では最終的に高額なプランへ加入しなければならないということが分かったからです。

ガイドブックをタダも同然の価格で格安販売していた理由は、高額プランへの勧誘が真の目的だったからでしょう。

各プランの料金は最低6万9,800円から、最高155万9,800円と超高額です。

高額な費用を支払っても1円でも稼げたら返金対象にはならないようですし、運営元の実態が分からない以上費用支払い後に音信不通になる可能性も否めませんので安易に参加しないようご注意ください。

【投資】株式会社アシスト キャンプ(CAMP)の評判が怪しい?

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)について実際の評判も調査してみましたが、

残念ながら「稼げた」との情報は一切確認できませんでした。

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)には既に

  • 用価値を見出すことはできません
  • 誇大広告で稼げない可能性が高い
  • 高額プランへの勧誘が目的

といった注意喚起が目立ちつつある状況であるということが分かりましたので

実際の口コミから見ても株式会社アシストのキャンプ(CAMP)をおすすめすることは出来ません。

【投資】株式会社アシスト キャンプ(CAMP) まとめ

ここまで株式会社アシストのキャンプ(CAMP)について調査・検証した結果、

株式会社アシストのキャンプ(CAMP)へ申し込みをしたところですぐに10万円のお祝い金が貰えることはなく500円ガイドブック購入を求められました。

しかしガイドブックを購入したところで稼げるわけではなく最終的に最低6万9,800円から、最高155万9,800円と超高額なプランへ加入しなければならないことが分かりました。

しかし株式会社アシストは実態不明で他会社の情報を無断添付しているような怪しい業者ですので参加したところで稼げる保証はなく金銭トラブルに巻き込まれる可能性が高いため参加はおすすめできません。

これまでに数百の案件を検証してきましたが、

この案件のようにネット上にある情報が必ずしも正しいとは限りません。

ネットでお金を稼ぐには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です!

正しい情報さえあれば誰でも、少ない資金から大きな利益を生み出せるのがネットビジネスの強みです。

社会人時代に副業で始めたネットビジネスだけで生計を立てれるまでになり自由な時間まで手にした私が保証します!

私が稼げると判断した情報ならすぐにお渡しできます。

未経験でも、少ない資金からでも始められる情報もあります。

もちろんお金など一切受け取りませんので安心してご連絡くださいね。

ヤマト LINE

将来のために稼ぎたい、生活のために稼がないといけない、借金をいち早く返済したいなど様々な想いがあってここまで読んでくださっていると思いますが、

自分一人で始めるのが不安だったり、何かお悩みがあるのなら、

私とLINEでつながっておいてください。

これまで培ってきたネットビジネスの経験や知識でしっかりサポートできるので、一人で副業に取り組むよりも安全に稼ぎ始められるはずです。

いつでも気軽にご連絡ください!

ヤマト LINE
この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理しているヤマトです。このブログではこれまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。これから副業で稼ぎたいとお考えならば私のLINEから稼げると判断した副業・実際に利益が出た情報をいち早くお教えします。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

関連記事をピックアップ