タイトル | ブライトネス(Brightness) |
販売・運営業者 | 株式会社プラスビジョン |
代表・責任者 | 竹内健介 |
所在地 | 107-0062 東京都港区南青山2-2-15 |
電話番号 | 03-4572-0056 コールセンター営業時間 平日:11時〜21時 土曜:12時〜19時 祝日:11時〜19時 ※日曜定休 |
メールアドレス | info@brightness-official.com サポートセンター営業時間 平日、土曜:10時〜21時 日曜、祝日:10時〜19時 |
こんにちは!ヤマトです。
私のブログでは投資詐欺や悪質商法に騙されないように怪しい副業やネットビジネスを徹底的に調査しています。
今回、私に相談があった案件は
最新鋭資産運用システムでおおよそ平均で週5万円の安定した収入が手に入る
ブライトネス(Brightness)という怪しい副業案件です。
なぜ怪しいのか?
ブライトネス(Brightness)の特商法表記(別記事参照)は一見しっかりと表記されているため安全な業者ではないかと感じてしまうものの調査すると不審な点が多く詐欺を招く悪質業者の可能性があるからです!
ブライトネス(Brightness)は悪質な副業案件の可能性があるため徹底調査を行っていきます。
それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗ります。
ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません、まずは気軽な気持ちでメッセージしてください。いつでもお力になります。

目次 もくじ
【投資】ブライトネス(Brightness)の運営元が怪しい?
ではまず冒頭でお伝えしたブライトネス(Brightness)の運営元について調査をしてみたので一緒に見ていきましょう。
商品ページ下にある特商法から業者内容を確認できます。
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
社名 | 株式会社プラスビジョン |
---|---|
代表 | 竹内健介 |
所在地 | 107-0062 東京都港区南青山2-2-15 |
電話番号 | 03-4572-0056 コールセンター営業時間 平日:11時〜21時 土曜:12時〜19時 祝日:11時〜19時 ※日曜定休 |
メールアドレス | info@brightness-official.com サポートセンター営業時間 平日、土曜:10時〜21時 日曜、祝日:10時〜19時 |
このように一見しっかりと書かれてあるように見えますが料金についての記載や返金制度の記載がないことが分かります。
しかし特商法ではなくプライバシーポリシー表記にてこのような記載があったんです。
有料サービス?返金制度はなし?
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他の
・サービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的
有料サービスとの記載があり何らかの請求がされるようですが金額の記載も返金の記載もありませんでしたよね。
いったいいくら請求されるかわかりませんし、高額なシステムの購入を求められるが稼げなかったという結果になるかもしれないので注意が必要です。
では金銭トラブルになる可能性が高いのか運営元の業者名や所在地等を調べていきましょう。
法人登録場所はバーチャルオフィス!?
実際に調べてみたところ法人登録は確認することができました。

しかし!法人登録があるからといって安全な業者とは言えないのでここだけの情報では安心しないようお気を付けください。
所在地について調べてみたところ登記場所は「バーチャルオフィス」だということが分かりました。

バーチャルオフィスとは、物理的実体を有さない「仮想の事務所」のことです。
事業用の住所を貸し出すサービスであり、仕事をするスペースは別途用意しなければなりません。
郵便物の受取・転送、電話番号・FAX番号の提供の行っていることから、株式会社プラスビジョンという業者はただ住所を借りているだけで実際には活動していない可能性があります。
これらの内容からブライトネス(Brightness)の運営元は安全な業者とは言い難いという結果になりました。
個人情報に関しても「第三者への提供」とプライバシーポリシーに表記がありますし、安易に登録するとトラブルになる可能性が高いのでお気を付けください。
では本当にブライトネス(Brightness)で稼げる可能性は低いのか評判や内容を確認してみましょう。
【投資】ブライトネス(Brightness)の評判は?
早速実際にGoogleで評判の調査を行ってみると良い評判は見当たらずこちらのような注意喚起を行っているブログや動画が・・・

これでは実際に登録してしまった方に対し不安を煽る結果ですね。
残念ながらブライトネス(Brightness)で稼げる可能性は低いと感じます。
ではなぜこのような注意喚起が行われているのか、みなさんもご存じかとは思いますが改めて内容を確認してみましょう!
【副業】ブライトネス(Brightness)の内容とは?

ブライトネス(Brightness)の商品ページの内容をざっくりまとめてみます!
- 最新鋭資産運用システム
- 世界トレードコンテストに準優勝するなど実績がある
- 数量限定での公開
- 救済する為に立ち上げたプロジェクト
- おおよそ平均で週5万円
- 難しい作業はない
- 資産運用初心者でも稼げる
- 5万程度の小資金からできる
- 1日数分から数十分あればいい
- 実績は登録後に公開している
以上が内容で「コースケ」というトレーダーがブライトネス(Brightness)を開発したそうです。
ビジネスモデルが不明瞭!?
しかし!
商品ページの内容は私たちに不安を煽る内容でブライトネス(Brightness)で稼げると宣伝を行い実績は公開されておらずブライトネス(Brightness)がどんなシステムかもわからないので安易に信用はできませんね。
5万程度あれば資産運用できるとのことですが、運営元は実態の掴めない業者であり金銭を預けることはおすすめできません。
5万程度とのことですが人によっては10、20万とそれぞれでしょう。
しかし実績すら分からないシステムにお金を掛けたところで稼げる保証はありませんし、実態の分からない業者であることから最悪の場合そのまま資金を持ち逃げされる可能性だって考えられます。
ブライトネス(Brightness)は金銭トラブルになる可能性が高く良い評判もないことから登録はおすすめできません。
ブライトネス(Brightness)では登録後に実績が分かるとのことでしたが本当なんですかね?
ブライトネス(Brightness)の実態が知りたいし、みなさんもこのままでは不安だと思うので私が実際に登録して検証を進めていきます。
【投資】ブライトネス(Brightness) 登録検証
ブライトネス(Brightness)の商品ページからメールアドレス入力後、登録ボタンを押すと次はLINE登録するよう誘導されました。
LINE登録してみたら

LINE登録を行うとブライトネス(Brightness)の開発者とされる「コウスケ」という人物につながりました。
しかしコウスケという人物、商品ページにも登場してましたが信頼性のある人物なのでしょうか?
ブライトネス(Brightness)の商品ページにあった自己紹介PRの内容は本物なのか実際に調べてみます。
開発者「コウスケ」は怪しい人物?
早速調べてみたところ実績は本物のようですが、本名や年齢は不明で過去に悪評高い「クロスリテイリング株式会社」とタッグを組み「MEVIUS(メビウス)」という投資案件をローンチしていたことが分かりました。
しかし「詐欺」「稼げない」との悪評が目立っていますし、さらに以前「プロフェッショナル・トリガーFX(プロトリFX)」という有料商材も出していたようなのですが良い評判はない状況でした。
本当に実績があるならば良い評判が見当たるはずですが実際はありませんので正直信用性のない人物であると感じます。
ではコウスケのブライトネス(Brightness)のLINE登録後の流れ一緒に見ていきましょう。
LINE登録後は長々とお礼メッセージなどが届きましたが内容は動画をとのことです。
動画で詳細は不明だった!?

早速動画を見てみたところインタビュアーの浅井瑞紀という人物が「コウスケ」という仕掛け人と対談を行っていましたが詳細な情報は分からないまま動画が終了しました。
インタビューアーの人物「浅井瑞紀」はどのような人物か調査を行いましたが詳細不明で本当に「浅井瑞紀」という名前の人物かもわからない状況でした。
その後は
動画が進む毎に全貌を明らかにしてまいります。
ですので、次回からの動画も絶対に見逃さないようご注意ください。
と何話かの動画で情報を小出しにしていくとのことです。
プロダクトローンチ!?
こちらの情報を小出しにする手法はプロダクトローンチという手法であり、商品・サービスを発売する前から見込み顧客を獲得し、発売に合わせて情報を小出しで発信していくことで、徐々に見込み顧客の購買への熱量を高めていくマーケティング手法なんです!
コウスケのブライトネス(Brightness)では最終的に有料システムや有料サポートなどバックエンドが控えている可能性が高いのでご注意ください。
コウスケのブライトネス(Brightness)へ費用を支払ったところで稼げる保証はありませんし稼げなかったとしても返金等の保証はないので金銭トラブルになる可能性が高いでしょう。
しかしコウスケのブライトネス(Brightness)の運営元は実態の分からない業者であり身元を掴む前に飛ばれる可能性も考えられますのでお気を付けください。
【投資】ブライトネス(Brightness)は悪質投資?
コウスケのブライトネス(Brightness)を運営している「株式会社プラスビジョン」という謎の業者はバックエンドだけを目的とした悪質業者の可能性が高いので登録はおすすめできません。
コウスケのブライトネス(Brightness)は誇大広告を掲げてしている可能性が高く登録後はプロダクトローンチを行い私たち購入者を洗脳しようと考えているのでしょう。
悪質案件を再度ローンチ!?
コウスケのブライトネス(Brightness)の運営元「株式会社プラスビジョン」は過去にも悪質案件のローンチを行い多くの方が「詐欺」「怪しい」「悪質」と注意喚起を行っている状況です。

この時も「株式会社プラスビジョン」という業者はバーチャルオフィスを使用していました。
今回のブライトネス(Brightness)も以前とは違った場所ですがバーチャルオフィスを使用していることから詐欺を招く悪質業者の可能性が非常に高く金銭トラブルになる可能性があるのでご注意ください。
【投資】ブライトネス(Brightness) 検証結果まとめ
ここまでコウスケのブライトネス(Brightness)という副業案件を徹底的に検証してきましたが、
検証結果をまとめるとこのような見解です。
- 誇大広告を掲げて宣伝している
- 運営元が存在しない可能性がある
- バックエンドが控えている可能性が高い
コウスケのブライトネス(Brightness)の運営元である「株式会社プラスビジョン」という業者はバックエンドだけを目的とした悪質業者の可能性があるので安易にかかわらないようご注意ください。
残念ながらコウスケのブライトネス(Brightness)で副業を成功させるのは難しいでしょう。
私はおススメできません。
この案件のように様々なネットビジネスの情報がありますが、
ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません。
私の経験上、ほとんどが悪徳業者だけが儲かるように作られた詐欺情報です。
これ以上騙されないでください。
私は「騙されて借金を背負う人が増えてほしくない」という想いでこのブログに時間を割いています。
もう、このような不安な思いはさせません。
- 稼ぎたいけどネットで稼ぐ方法が分からない。
- 詐欺が怖くて騙されないか不安。
- 何からやればいいのか悩んでいて一歩踏み出せない。
ネットビジネスの良し悪しは長年の経験から判別できます。
ネットビジネスで月200〜300万円稼いでいる私だからこそ伝えられる「正しい情報」で安心して稼いでください!
私が稼げると判断した情報をお教えできます!
まずは私とLINEで繋がっていてください。
もちろんお金などを受け取ることはないので安心して連絡してください。

ネットビジネスはスマホさえあれば誰でもすぐに始められるうえに、
未経験でも、少ない資金からでも始められます。
働かずして自動でお金を稼ぐことだって可能です。
どうしても稼ぎたい・稼がないといけないと
想いがあるのなら、ネットでの正しいお金の稼ぎ方をお教えできます。
ネットビジネスがあればほかのビジネスに比べて、簡単に本業以上の収益を稼ぐことができます。
まずは私のLINEからご連絡ください。
会話のキャッチボールを大切にしているので、気になることや悩んでいることなど何でも聞いてください。
