副業検証

スマホdeゲット!は当選詐欺?1分で10万円って本当?実際の評判を実態を調査

スマホdeゲット!は当選詐欺?1分で10万円って本当?実際の評判を実態を調査

こんにちは、ヤマトです。

今回検証する案件は、

スマホdeゲットという怪しい案件です。

スマホdeゲットではわずか1分足らずで10万円が手に入ると言われていますが

検証した結果おすすめできないと判断せざるおえない内容でした。

この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理している元大型トラックドライバーのヤマトです。私は大阪生まれ大阪育ち。現在は子供と妻と熊本で生活しています。このブログでは悪質なネットビジネスから詐欺の被害を減らすため、これまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

この記事では皆さんの代わりにスマホdeゲットへ登録して検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。

ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、

この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。

それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますし、私のネットビジネス経験と知識から稼げると判断した情報だけをお教えできます。

ヤマト

困った時はすぐにご相談ください!

ヤマト LINE

当選詐欺 | スマホdeゲットとは

スマホdeゲット

スマホdeゲットはわずか1分足らずで10万円が手に入るという怪しい当選サイト。

なんと10万円もらった後にも3日以内に3桁万円以上の高額を受け取られた方が多数いるとされています。

確かにスマホ1つで高額な利益が手に入るとうのは大変魅力的な話ではありますが、

このような申し出には多くの注意点があります。

実際に、このような高額報酬を謳うサイトは、ユーザーを惹きつけて個人情報を収集し、不正な目的に利用することが多々あります。

まず、このようなサイトは登録や参加を促す段階で個人情報やクレジットカード情報を入力させることが一般的です。

これにより、利用者は詐欺のターゲットとなり、後に高額な請求や不正利用の被害に遭う可能性があります。

当選詐欺 | スマホdeゲットの口コミ

また、実際に報酬を受け取ることができたという具体的な証拠や信頼できるレビューはほとんど見当たりません。

多くの場合、成功例として紹介されている testimonies も実在しない人物や架空のストーリーであることが多いのです。

さらに、こうしたサイトに参加したユーザーからは、報酬を得るために追加の費用を支払わなければならなかったり、段階的にさらに多くの金銭を要求されたりする被害報告もあります。

結局、約束された金額を受け取ることはできず、逆に経済的な損失を被る結果となることが多いです。

このように、スマホdeゲットのようなサイトには多くのリスクが伴います。

魅力的なオファーに飛びつく前に、その真偽を十分に調査し、信頼できる情報源からのアドバイスを受けることが重要です。

簡単に高額報酬が得られる話には、慎重な判断が求められます。

スマホdeゲットの実態をよく理解した上で、リスクを避けるために参加を控えることを強くおすめします。

当選詐欺 | スマホdeゲットへ登録すると

スマホdeゲットの詳細が知りたいし、皆さんも本当にこの副業で稼ぐことが出来るのか気になるところだと思いますので私が実際に登録を行い検証を進めていきます。

早速登録を進めたところ以下のLINEアカウントへ繋がりました。

スマホdeゲットへ

登録後は『仮受付が完了しました✨以下の画像をタップして応募にお進みください😉』というメッセージが届き、応募へ進むと今度は『当選連絡センター』というLINEアカウントへ繋がります。

しかしスマホdeゲットから紹介された情報は、残念ながらかなり怪しい当選サイトであり、抽選といいつつ個人情報の取得や逆に金銭を騙し取るかなり悪質なサイトであることが明らかになりました。

こうした状況から、『スマホdeゲット』はアフィリエイト報酬を目的としているのではないかと考えられます。


簡単にいうと、私たちが紹介された案件へ登録することで『副収入リーチ(Reach)』という業者に紹介・登録報酬が入るようになる仕組みです。

スマホdeゲットから紹介される案件が稼げるものであれば問題なかったのですが、紹介されるものは既に悪評が目立っているものや特定商取引法の表記がそもそもないものなど問題のある案件ばかりなので、参加したところで稼げる保証はありません。



私が稼げると判断した情報ならすぐにお渡しすることも出来ますので、1人で始めるのが不安だったり、何かお悩みがありましたら私のLINEへ気軽にご相談ください。

ヤマト LINE

当選詐欺 | スマホdeゲットの特定商取引法に基づく表記を調査

スマホdeゲットの運営元はどういった業者なのか?

スマホdeゲットの運営元に関する情報を調査してみましたが、残念ながら特定商取引法に基づく表記の準備がされておらず

身元不明の業者が運営を行っていることが分かりました。

特定商取引法とは、消費者を守るための法律です。消費者とトラブルが発生しやすい取り引きに対して、事業者側が守るべきルールを定めています。
正式名称は「特定商取引に関する法律」といい、「特商法」と呼ばれることもあります。

実態のない会社に個人情報を提供なんてかなり恐ろしいですね。

仮にスマホdeゲットで金銭トラブルが起きたとしても責任の所在がなく全て自己責任となる可能性が高いでしょう。

よってスマホdeゲットの参加はリスクしかありませんので私から参加をおすすめすることは出来ません。

当選詐欺 | スマホdeゲット 検証結果まとめ

ここまでスマホdeゲットについて調査・検証した結果、

スマホdeゲットへ参加しても当選金を貰えることはなく誇大広告の可能性が高いことが分かりました。

スマホdeゲットへ登録したところで稼げる保証はなく、ブロックしない限りトラブルになる可能性の高い怪しい副業サイトが次々と届くようになりますので私から参加をおすすめすることは出来ません。

これまでに数百の案件を検証してきましたが、

この案件のように、ネットの情報が必ずしも正しいとは限りません。

ネットで稼ぐためには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です。

正しい情報さえあれば少ない資金からでも大きな利益を生み出せるのが、ネットで副業をすることの強みです。

社会人時代にスキマ時間で始めた副業・ネットビジネスで生計を立てれるまでになれた私が保証します!

稼げると判断した副業情報をLINEからお教えできます。

興味があればいつでも気軽にご連絡ください。

ヤマト LINE

ここまで読んでくださっている方の中には、

  • 将来のために稼ぎたい
  • 明日の生活のために稼がないといけない
  • 借金をいち早く返済したい
  • 仕事を辞めて自分で稼げるようになりたい

と様々な想いがあるでしょう。

一人で不安だったりすでにお悩みがある方も気軽にご相談ください。

これまでのネットビジネス・副業の経験と知識を基にアドバイスできるので、より安全なスタートを切れるはずです!

稼ぐためのスタートダッシュをするためにも私と繋がっておいてください。

ヤマト LINE
この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理しているヤマトです。このブログではこれまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。これから副業で稼ぎたいとお考えならば私のLINEから稼げると判断した副業・実際に利益が出た情報をいち早くお教えします。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

関連記事をピックアップ
FUTURE(フューチャー)プロジェクトは副業詐欺?毎日3万円の不労所得は本当に稼げるのか実際の口コミや実態を調査 副業検証

FUTURE(フューチャー)プロジェクトは副業詐欺?毎日3万円の不労所得は本当に稼げるのか実際の口コミや実態を調査

2023年10月19日
詐欺撲滅!ヤマトの副業検証ブログ
こんにちは、ヤマトです。 今回検証する案件は、 FUTURE(フューチャー)プロジェクト この案件では1日3万円の不労所得をお約束すると言わ …