こんにちは、ヤマトです。
今回検証する案件は、
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)という怪しい副業コミュニティです。
この案件はスマホ一台で平均収益月40万円以上が稼げる有料級な情報を無料で提供していると言われていますが
検証した結果悪質なアフィリエイト業者が運営している可能性があると判断せざるおえない内容でした。

この記事では皆さんの代わりに矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)へ登録して検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。
ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、
この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。
それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますし、私のネットビジネス経験と知識から稼げると判断した情報だけをお教えできます。
困った時はすぐにご相談ください!

目次 もくじ
副業コミュニティ | オンライングループ(OnLine Group)とは?

矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)とは副業コミュニティだと謳われています。
そしてこの副業コミュニティへ参加すればスマホ1つで平均月収40万円以上が稼げる有料級の副業情報が無料で提供されるという仕組みのようです。
参加資格もないため誰でも参加ができるようですが、【 期間と人数限定】とのことです。
しかし、いつまで募集していて何名で締め切るのかは不明です。
ただこの副業コミュニティは既に参加者が8000名以上在籍していると口コミも掲載されていますので無料なら参加してみたいと思われた方も多いのではないでしょうか。
ただし、具体的な内容や稼ぎ方、サポート体制などについては、続報が不明です。
参加してみたいと思われる方も多いかもしれませんが、注意が必要なコミュニティと言えるでしょう。
参加者数が既に8000名以上在籍しているとの口コミもありますが、その信憑性や実績については確認が必要です。
また、参加資格がなく期間と人数が限定されているということも留意すべき点です。
無料で参加できるという魅力はあるかもしれませんが、自身の情報や時間を提供する前に、注意深く情報を収集し、信頼性を確認することが重要です。
副業コミュニティ | オンライングループ(OnLine Group) 登録検証
無料で有料級の副業情報が提供されるという点は魅力的ですが、具体的な内容や稼ぎ方についても重要な要素ですので私が実際に登録を行い検証を進めていきます。
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)はLINEのコミュニティなのかLINEで登録を行うことが分かりました。
矢島れいかは怪しい?

登録後は「Reika(れいか)」という謎の人物のオンライングループへと繋がりました。
ただLINE内では「Reika(れいか)」という謎の人物の名前が『矢島れいか』であることや『LINEでは様々な副業、稼げる案件を共有している』ということ以外、詳細な情報は不明です。
このような情報の不足は参加者にとって不安要素でしかありませんね。
実際に『矢島れいか』について調べてみても情報は一切ないため、架空人物の疑いもあります。
そのため『矢島れいか』という人物から副業の紹介があるからといって信用できる情報が提供されるかは定かではないので注意が必要です。
詐欺や悪質な商法に巻き込まれる可能性あり!
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)では
結果、特定商取引法に基づく表記がない怪しい副業や既に「詐欺」「悪質」と悪評が目立っているものなど問題がある副業案件ばかりを紹介されるようになりました。
このような状況から考えると、矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)自体が信頼性に欠ける副業案件である可能性が高いです。
アカウント登録後に不正な案件や悪評のある案件が紹介されることは、参加者の信頼を裏切り、詐欺や悪質な商法に巻き込まれる可能性があることを示唆しています。
重要なのは、自身の情報やプライバシーを守り、信頼できる副業案件を選ぶことです。
具体的な情報やビジネスモデルの説明がなく、怪しい要素が多い場合は、慎重に判断することが重要です。
副業について不安をお持ちの方や何かご相談がある方は私のLINEへ気軽にご連絡ください。

副業コミュニティ | オンライングループ(OnLine Group)の実際の口コミは?
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)の実際の口コミも調査してみましたが、
残念ながら「稼げた」という良い評判は一切確認することが出来ませんでした。
稼げたという口コミが存在しない場合でも、それが全てではないため、他の要素も総合的に考慮する必要がありますが、
実際に登録して検証した結果、矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)は悪質なオプトインアフィリエイトを行っていることが分かっています。
オプトインアフィリエイトとは、登録者が自ら意図的に商品やサービスに関する情報を受け取ることを希望し、その情報を提供することで報酬を得る仕組みであり、オプトイン自体は悪いことではありませんが
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)のように価値のない商品や詐欺的な情報を提供し、参加者から不当な金銭を得ることを目的としている悪質業者も多いので十分にご注意ください。
副業コミュニティ | オンライングループ(OnLine Group)は悪質なアフィリエイト業者が運営か
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)の運営元についても調査を行ってみましたが、
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)にはそもそも特定商取引法に基づく表記がなく運営元の情報は一切確認することが出来ませんでした。
特定商取引法に基づく表記がないという点は、その信頼性に疑問を抱かせる要素です。
特定商取引法に基づく表記は、事業者が法的な要件を遵守していることを証明するものであり、情報の透明性と信頼性を向上させる役割を果たしており
特定商取引法に基づく表記には、運営会社の名称、所在地、連絡先、事業内容、返品・交換・キャンセルに関する情報などが含まれ、信頼性のある事業者であれば適切に表記されているはずです。
そのため矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)のように身元も分からない業者には安易に関わらないようご注意ください。
副業コミュニティ | オンライングループ(OnLine Group) まとめ
ここまで矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)について調査・検証した結果、
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)の目的はアフィリエイト報酬のみである可能性が高く、登録後悪質なオプトインアフィリエイトを行っていることが分かりましたので私から参加をおすすめすることは出来ません。
これまでに数百の案件を検証してきましたが、
矢島れいかのオンライングループ(OnLine Group)のように、ネットの情報が必ずしも正しいとは限りません。
ネットで稼ぐためには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です。
正しい情報さえあれば少ない資金からでも大きな利益を生み出せるのが、ネットで副業をすることの強みです。
社会人時代にスキマ時間で始めた副業・ネットビジネスで生計を立てれるまでになれた私が保証します!
稼げると判断した副業情報をLINEからお教えできます。
興味があればいつでも気軽にご連絡ください。

ここまで読んでくださっている方の中には、
- 将来のために稼ぎたい
- 明日の生活のために稼がないといけない
- 借金をいち早く返済したい
- 仕事を辞めて自分で稼げるようになりたい
と様々な想いがあるでしょう。
一人で不安だったりすでにお悩みがある方も気軽にご相談ください。
これまでのネットビジネス・副業の経験と知識を基にアドバイスできるので、より安全なスタートを切れるはずです!
稼ぐためのスタートダッシュをするためにも私と繋がっておいてください。
