こんにちは、ヤマトです。
今回は、スマホで誰でも平均75万円が稼げると言われている、
TOP WINNER
という副業案件を検証しましたが、
検証した結果『おすすめできない』と判断せざるおえない内容でした。
この記事では皆さんの代わりにTOP WINNERへ登録して検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。
ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、
この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。
それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますし、私のネットビジネス経験と知識から稼げると判断した情報だけをお教えできます。
困った時はいつでも私を頼ってください

目次 もくじ
【副業】TOP WINNERの内容とは?稼げるビジネスなのか?

TOP WINNER(トップウィナー)は2022年12月にローンチされた副業案件で理想の生活が最短でかなえられると謳われています。
TOP WINNER(トップウィナー)ではスマホ1つで誰でも平均収入75万円が得られるようで今だけ特別参加特典もあちプラス収益スタートで副業を始めることが出来るようです。
ただTOP WINNER(トップウィナー)が平均収入75万円といってもどのような仕事なのか理解する必要がありますよね。
専門的な仕事やニッチな仕事など高収入が期待できる仕事にはいろいろな種類があります。
そんな中、TOP WINNER(トップウィナー)は一体どうやって稼ごうというのでしょうか?
何も分からない状態で平均収入75万円という高収入を支払うと言われても信用できませんよね。
誰でも簡単に高収入が稼げるがビジネスモデルを隠すということは何か犯罪になるような仕事なのではないかという不安も覚えます。
どんな仕事かを一切明かさない状況なのでTOP WINNER(トップウィナー)という副業を信用することは難しいですし詐欺の疑いが強まりますね・・・
【副業】TOP WINNERの評判が怪しい!?

TOP WINNER(トップウィナー)の商品ページには月収〇〇円稼げたという方々の口コミが掲載されていますが本当なのでしょうか?
TOP WINNER(トップウィナー)の評判を実際にGoogleやSNSで調べてみましたが実際に稼げたといった口コミや評判は一切見つからず、誰も噂にさえしていない状況なので稼げる可能性は低いと感じました。
もしも本当にTOP WINNER(トップウィナー)で「平均収入75万円」が稼げるのであれば相応の話題性があるに違いないですよね。
残念ながらTOP WINNER(トップウィナー)の商品ページにある口コミは業者が作ったデマなのでしょう。
実際の評判からみてもTOP WINNER(トップウィナー)は怪しいビジネスだと感じました。
【副業】TOP WINNERへ無料参加をしてみたら
ではもしTOP WINNER(トップウィナー)へ登録したらどうなるのか?
TOP WINNER(トップウィナー)に実際に登録してみた結果をお伝えします。
ただプライバシーポリシーの表記もなくメールアドレスやLINEアカウントをどのように扱われるのか全く分からない状況なので安易な登録はやめておいたほうがいいでしょう。
TOP WINNER(トップウィナー)へメールアドレス登録を行うと公式LINEアカウントへの誘導が行われたのですが、その後アカウントから新しい副業の広告が配信されるようになりました。
ただ紹介された案件は「誰でも簡単に〇〇万円」「自動で〇〇万円稼げる」といった誇大広告を掲げた案件ばかりで最終的に何十万円するバックエンドへ誘導するものもありました。
どの副業においてもTOP WINNER(トップウィナー)が謳っていた平均収入75万円が稼げるどころか皆さんの大事な資産を狙った悪質な副業です。
残念ながらTOP WINNER(トップウィナー)は悪質なオプトインアフィリエイトを行っているということが分かりました。
オプトインアフィリエイトというのは一言でいえば、紹介された案件へ私たちが登録することでるTOP WINNER(トップウィナー)の運営元に1件あたりの紹介報酬や登録報酬が発生するという仕組みです。
オプトインアフィリエイト自体は悪いことではないのですが、
その仕組みを使用した悪質なアフィリエイト業者が増加しているため注意が必要です。
TOP WINNER(トップウィナー)の運営元はアフィリエイト報酬だけを目的とした悪質業者が高いので実際にどのような業者が運営を行っているのか調査を行ってみました。
【副業】TOP WINNERは会社の実態なし!?
TOP WINNER(トップウィナー)の会社概要は商品ページ下の特定商取引法に基づく表記から確認することが出来ました。
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールとクーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
簡単に言うと消費者の利益を守るルールを定めた法律が細かく書かれているものです。
ではどのような業者なのか特定商取引法に基づく表記を見てみましょう。
運営者名 | TOP WINNER運営事務局 |
---|---|
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |
申込み方法 | ページ内の申込みフォームよりお申込みください |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報について | 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。 お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、 あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供することはありません。 |
確認をすると「TOP WINNER運営事務局」という業者名が記載されていますが、実際にそのような業者は存在していないことが分かりました。
電話番号も所在地もありませんし、TOP WINNER(トップウィナー)は特定商取引法に基づく表記がないのと同じ状況です。
TOP WINNER(トップウィナー)への参加にあたり運営元の素性が分からないとなるとかなり不審に感じてしまいますよね。
しかも個人情報取り扱いに関する記載もないため大事なメールアドレスやLINEアカウントが危険に晒されてしまう可能性も考えられます。
よってTOP WINNER(トップウィナー)への参加はかなりのデメリットがあると判断しましたので私から登録をおすすめすることは出来ません。
【副業】TOP WINNER 検証結果まとめ
ここまでTOP WINNERについて調査・検証した結果、
- 誇大広告を掲げて宣伝している
- 平均収入75万円は稼げない
- 悪質な副業紹介サイトでトラブルになる恐れあり
ということからTOP WINNERはおすすめできません。
これまでに数百の案件を検証してきましたが、
この案件のようにネット上にある情報が必ずしも正しいとは限りません。
ネットでお金を稼ぐには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です!
正しい情報さえあれば誰でも、少ない資金から大きな利益を生み出せるのがネットビジネスの強みです。
社会人時代に副業で始めたネットビジネスだけで生計を立て、脱サラするまでになった私が保証します!
私が稼げると判断した情報ならすぐにお渡しできます。
未経験でも、少ない資金からでも始められる情報もあります。
もちろんお金など一切受け取りませんので安心してご連絡くださいね。

将来のために稼ぎたい、生活のために稼がないといけない、借金をいち早く返済したいなど様々な想いがあってここまで読んでくださっていると思いますが、
自分一人で始めるのが不安だったり、何かお悩みがあるのなら、
私とLINEでつながっておいてください。
これまで培ってきたネットビジネスの経験や知識でしっかりサポートできるので、一人で副業に取り組むよりも安全に稼ぎ始められるはずです。
いつでも気軽にご連絡ください!
