こんにちは!ヤマトです。
この記事ではネットビジネスで収益7桁超えを達成した私が、みなさまに代わって登録検証を行い岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」という怪しい副業の実態を詳しく解説します。
最近では、新型コロナウイルス感染症の影響で給与が減り副業で補填をしなくてはいけないなど、副業を始めざる追えない方もいるでしょう。
しかしそんな人々を騙す「副業詐欺」が増加傾向にあることをご存じでしょうか?
知らないで騙されてしまわないように、この記事をしっかり読んでよく考えて行動するようにしましょう。
それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗ります。
ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません、まずは気軽な気持ちでメッセージしてください。いつでもお力になります。

目次 もくじ
【怪しい】匿名インフルエンサービジネス 会社概要
まずローンチしている業者はどういった業者なのか見てみましょう。
特定商取引法の表記は御覧の通りです。
販売社名 | 株式会社move |
---|---|
運営統括責任者 | 岡田崇司 |
所在地 | 〒589-0011 大阪府大阪狭山市半田1-6-14 |
電話番号 | 050-4560-2357 ※お問い合わせはメールでお願い致します。 |
お問い合わせ先 | tokumei@gekokujo-gakuen.com |
特典などのお受取方法について | LINE登録後、ご登録LINEアカウントにお受け取り方法をご案内します。 |
販売価格 | 184,800円(税込) |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。 |
個人情報について | 当社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。 |
会社名は「株式会社move」であり責任者は「岡田崇司」という方のようですが、以前下記案件を調査した際に「株式会社move」には不審な点が多いことが分かってます。
「岡田崇司」は以前にいくつかYouTubeへの動画投稿で、広告収入を得るビジネスのノウハウを商材として提供していたようですが金額が高い割にネットで情報があるような無料で手にはいるものが多かったようです。
販売価格の記載があった!?
「匿名インフルエンサービジネス」の特定商取引法の表記には今回「販売価格」がしっかりと表記されてあります。
つまり「匿名インフルエンサービジネス」へ登録後最終的に184,800円の商材等の購入をしなければ参加できないということでしょう。
ではその金額はしっかりと商品ページで説明があるのでしょうか?
見てみましょう。
【怪しい】匿名インフルエンサービジネスの内容が怪しい?

岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」の内容をざっくりまとめてみたのでご覧ください。
- PC一台あれば可能
- スキマ時間・顔出しなしの誰でも出来る在宅ワーク
- 月収100万円達成者が500名以上誕生している
- 秘密・ノウハウ期間限定で無料
以上が「匿名インフルエンサービジネス」の内容となりますが誇張した表現ばかりで登録を促していますし、胡散臭いなと正直感じてしまいました。
秘密・ノウハウを無料で知れることは分かりますが、まずそもそもどのようなビジネスモデルなのか不明瞭ですよね。
インフルエンサービジネスとのことですがインフルエンサーとはどういったものなのか知らない方もいるかと思いますので説明すると
インフルエンサーとは、影響や勢力、効果といった意味を持つ「influence」という英語が語源で、世間や人の思考・行動に大きな影響を与える人物のことを指します。
芸能人やモデル、インターネット上で大きな影響力を持つ一般人やブロガーなどがインフルエンサーの一例です。
ユーチューバー(YouTuber)やインスタグラマーなど、特定のSNSのインフルエンサーを指す用語も定着し、近年は一般的に使われるようになっています。
つまり影響力の大きい人物を指しているのですが「匿名インフルエンサービジネス」ではどういった分野で匿名で影響力を与える人になればいいのか全く状況が掴めません。
「匿名インフルエンサービジネス」では無料の第三回の講座でインフルエンサーになれると言いたいのでしょうが、インフルエンサーと呼ばれるためには1万人以上のフォロワーが必要だといわれています。
3回しかない無料講座で登録者1万人目指せるなら今頃誰でも簡単にインフルエンサーになれていることでしょうね。
岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」は誇大広告を掲げて宣伝している可能性が高いので注意が必要です。
では誇大広告を掲げて宣伝している可能性が高いのか真相を掴むために実際に登録を行ってみますので一緒に見ていきましょう。
【怪しい】匿名インフルエンサービジネスは本当に稼げる?登録検証
岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」に早速登録を行ってみたところ下記アカウントへと繋がりました。

登録を行ってみたところ、早速第一話の動画をご覧くださいと動画視聴を促されました。

動画の内容はこちら
■岡田崇司(バナナデスク)って何者?
■知っておくべき日本の現状と対策
■そもそもインフルエンサーとは?
■匿名インフルエンサーの”3つの特徴”
■成功者の実績のごく一部を特別公開
しかし誰でもインフルエンサーになれ赤字の心配もないとおいしい話ばかりして最終的に特典を受け取るように誘導されました。
ではそもそも仕掛け人の岡田崇司(バナナデスク)とは何者なのか動画では顔写真も掲載されていました。
岡田崇司(バナナデスク)は怪しい?

この方が「匿名インフルエンサー」で100万円以上稼げた方を述べ500名以上も輩出したそうですが本当なんですかね?
早速調べてみたところ、岡田崇司はハンドルネームとして「バナナデスク」を名のっていて情報商材屋として有名な方であることが分かりました。
不動産、映画、太陽光など幅広く投資事業を展開したり、YouTubeアイドルのオーディションを開催したり、財界、政界との繋がりがあったりと、マルチな才能を多方面で発揮し、活躍しているようです。
しかし岡田崇司がローンチしてきた案件にはバックエンドで高額な塾の勧誘があるとのことでした。
つまり今回の岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」にもバックエンドが控えている可能性が高いので注意が必要でしょう。
ビジネスモデルは広告収入?
岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」に登録後、第一話の動画後に特典として送られてきたのは「匿名インフルエンサーになるためのマインドセット」という動画だったのですが、特典の中でもビジネスモデルを明らかにしていないことが分かりました。
特典を貰った後はどうなるのか?という点ですが
その後第二話・・・第三話と動画視聴を促され岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」はブログ運営でグーグルアドセンスを使用し広告収入を稼ぐというものでした。
Googleアドセンスとは?
Googleアドセンスとは、Googleが提供する広告配信サービスです。
運営しているブログにタグを貼り付けると、コンテンツの内容や訪問者の過去の検索情報に基づいて読者にマッチした広告が流れる仕組みです。
そしてその広告がクリックされた回数に応じたお金が、サイトの管理者に支払われる仕組みとなっています。
しかしGoogleアドセンスのクリック単価の平均は「20円~30円」、クリック率は一般的に平均「1%」程度といわれています。
クリック単価はブログのジャンルや記事のテーマによって大きく異なり、クリック単価が100円以上になる場合もありますが平均は20円~30円であることを頭に入れておきましょう。
そうすると例えば平均の間をとって単価25円の場合1PV(ページビュー)あたり「0.01×25円=0.25円」となるのです。
つまり岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」が謳っているように100万円稼ぎたいのであれば「1,000,000×0.25円=250000PV」が必要となるのですが、
ブログ投稿している人の約8割が50PV/日以下しか閲覧されていないと言われているので、「匿名インフルエンサービジネス」がどれだけ夢のまた夢ような話なのか分かってもらえたことでしょう。
【怪しい】匿名インフルエンサービジネスの料金とサポート期間は?
「匿名インフルエンサービジネス」では最終的に期間は90日間で、専用サポートを受けながら応用テクニックを学ぶことができる有料講座の準備がされていることが分かりました。
なんと料金は・・・
168,000円!!!!!
かなり高額ですよね。
つまり「匿名インフルエンサービジネス」の無料講座では学べることはなく、「この講座に参加したら稼げますよ~」とおいしい話で誘導してくることでしょう。
しかし広告収入がいかに難しいことはみなさんもお分かりになっていただけたと思います。
このような有料講座はかなり多く参加しても稼げないのが現状なので残念ながら私だったら参加はしません。
【怪しい】匿名インフルエンサービジネスの評判は?
では「匿名インフルエンサービジネス」に参加して本当に月収100万円以上稼いでいる方はいるのか?
SNSやGoogleで実際の評判を調査してみたのですが残念ながらそのような評判は確認することが出来ませんでした。
実際は・・・
- 「誇大広告の可能性がかなり高いので、有料講座を受けたとしても稼げるようになる保証はありません。」
- 「匿名インフルエンサーへの入会はおすすめしません」
- 「一週間で習得可能のような、「誇大広告」ともいえる文言はどうなのかな?と思いました。」
以上のような注意喚起が出回っていました。
ただ岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」をお勧めする声もありました。
しかしお勧めしているだけであって実際に稼げた方はいないので岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」の参加は正直おすすめできません。
【怪しい】匿名インフルエンサービジネス 検証結果まとめ
岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」を調査・検証した結果から怪しい実態について解説しますと、
- 誇大広告を掲げて宣伝している疑いがある
- 高額な有料講座の参加を求められる
- ビジネスモデルは広告収入だった
私から岡田崇司の「匿名インフルエンサービジネス」を副業として始めるのはおすすめしません。
岡田崇司が代表である「株式会社move」は現在、竹下和寿の「TAKEのポチポチ物販無料講座」もローンチを行っていますが、最終的に何万円の商材購入を求められる可能性が高いのでこちらの案件にもご注意ください。
この案件のように様々なネットビジネスの情報がありますが、
ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません。
私の経験上、ほとんどが悪徳業者だけが儲かるように作られた詐欺情報です。
これ以上騙されないでください。
私は「騙されて借金を背負う人が増えてほしくない」という想いでこのブログに時間を割いています。
もう、このような不安な思いはさせません。
- 稼ぎたいけどネットで稼ぐ方法が分からない。
- 詐欺が怖くて騙されないか不安。
- 何からやればいいのか悩んでいて一歩踏み出せない。
ネットビジネスの良し悪しは長年の経験から判別できます。
ネットビジネスで月200〜300万円稼いでいる私だからこそ伝えられる「正しい情報」で安心して稼いでください!
私が稼げると判断した情報をお教えできます!
まずは私とLINEで繋がっていてください。
もちろんお金などを受け取ることはないので安心して連絡してください。

ネットビジネスはスマホさえあれば誰でもすぐに始められるうえに、
未経験でも、少ない資金からでも始められます。
働かずして自動でお金を稼ぐことだって可能です。
どうしても稼ぎたい・稼がないといけないと
想いがあるのなら、ネットでの正しいお金の稼ぎ方をお教えできます。
ネットビジネスがあればほかのビジネスに比べて、簡単に本業以上の収益を稼ぐことができます。
まずは私のLINEからご連絡ください。
会話のキャッチボールを大切にしているので、気になることや悩んでいることなど何でも聞いてください。
