案件名 | THE PENDULUM(ペンデュラム) |
販売・運営業者 | Atmosphere合同会社 |
代表・責任者 | 金子弘継 |
所在地 | 東京都品川区西五反田2-9-7ドルミ五反田407 |
電話番号 | 070-7655-1816 |
メールアドレス | pendulum.staff.01@gmail.com |
期間限定で総額10万円プレゼントって本当?毎日最低2万円稼げる怪しい資産形成アプリの真相とは・・・THE PENDULUM(ペンデュラム)の詳細や評判を徹底検証しました。
こんにちは!ヤマトです!
僕のブログでは怪しい副業に騙されないように、LINEから寄せられた副業・ネットビジネスを徹底的に調査しています。
今回、僕のLINEに寄せられた案件は
毎日最低2万円、毎月最低60万円が稼げる
THE PENDULUM(ペンデュラム)という怪しい資産形成アプリです。
THE PENDULUM(ペンデュラム)の運営元にも不審な点が多く、詐欺を招く悪質業者の可能性があり金銭トラブルになる可能性が高いと僕はみています。
THE PENDULUM(ペンデュラム)は悪質な案件の可能性があるので注意喚起を行います。
目次
【副業】THE PENDULUM(ペンデュラム)はどんな資産形成アプリなの?

THE PENDULUM(ペンデュラム)は2022年2月にローンチされた副業案件です。
THE PENDULUM(ペンデュラム)では経験・知識などが不要で誰もが毎月最低2万円、毎月最低60万円稼げると謳われています。
しかもアプリで何もしなくても任せるだけで自動的に稼げるとのことです。
またモニター結果として1年間でなんと400万円も稼げたとモニター画像なるものが掲載されています。

しかし画像ソフトで作ったようなモニター画像であるため安易に信用はできませんね。
THE PENDULUM(ペンデュラム)はFX自動売買システム?
THE PENDULUM(ペンデュラム)はFX自動売買システムの可能性が高いと考えられますが、詳細な情報提示がないため一体どのようなシステムなのか全く分からない状況です。
THE PENDULUM(ペンデュラム)はビジネスモデルが不明瞭なまま登録を促し、期間限定で総額10万円プレゼントと誇大な表現で宣伝しているため安易に信用しないようにお気をつけください。
たしかにFX自動売買システムはチャートを離れていても、プログラムが自動的に売買を繰り返してくれる便利なシステムですが、一方で「楽に稼ぎたい」という気持ちにつけ込み、お金を騙し取ったり、儲かる見込みのないシステムを売りつけるといった詐欺が横行している事実もあるので注意が必要です。
悪質な自動売買は、もともと詐欺を目的としているためシステムを購入した途端に連絡がつかなくなったり、利益が出ていても出金できなかったりと実際に詐欺にあった方も多いですのでTHE PENDULUM(ペンデュラム)のような資産形成アプリ(自動売買システム)へ登録する際は慎重に判断を行っていきましょう。
THE PENDULUM(ペンデュラム) 真田有希は怪しい人物?

THE PENDULUM(ペンデュラム)の発起人として紹介されている「真田有希」という人物。
一体どのような人物なのか?信用できる人物なのか確認していきます。
実際に調べて見たところ、同姓同名の人物情報はあるものの本人と思われる情報は何もない状況です。
自己紹介PR文は虚偽内容の可能性が高いと考えられます。
「真田有希」という人物は架空人物の可能性が高く、偽名を使っている可能性が高いので安易に信用しないようにお気をつけください。
【資産形成アプリ】THE PENDULUM(ペンデュラム)の評判は?
口コミ・評判の情報も事前にチェックしておくことが詐欺被害を未然に防ぐ有効な手段とも言われています。
もしTHE PENDULUM(ペンデュラム)が良くない資産形成アプリ(自動売買システム)であれば、不満を持った人が必ず声を上げていることでしょう。
また、検索しても口コミや評判がほとんど出てこない場合も安易に登録するのは止めておきましょう。
ではTHE PENDULUM(ペンデュラム)の評判を実際にGoogleやSNSで調べてみます。
実際にTHE PENDULUM(ペンデュラム)について調べて見たところ、残念ながら「稼げた」との情報はなく、逆に「詐欺」「悪質」「怪しい」と注意喚起を行っている方が多くいらっしゃる状況でした。

THE PENDULUM(ペンデュラム)は口コミ・評判からみてもオススメできません。
口コミや評判は安全で質の高いFX自動売買システムを見極める上で重要な要素になるので、必ず確認することをオススメします。
【副業】THE PENDULUM(ペンデュラム) 運営元に違和感!?悪質業者か!?
では次にTHE PENDULUM(ペンデュラム)の運営元を探っていきます。
副業・投資などのネットビジネスを始める際は必ず特商法表記の確認を確認してください。
特商法表記は安全なネットビジネスなのかを見極める上で重要な要素になるので必ず確認し、実際に会社について調べてみることをおススメします。
正当なサービスを提供している会社であれば、業種を問わず会社情報や拠点が確認できます。
会社情報や拠点が確認できない業者は、何か不当なサービスを提供している可能性が高く危険なのでしっかりと確認していきましょう。
Atmosphere合同会社は怪しい会社?
もしTHE PENDULUM(ペンデュラム)がFX自動売買ならば金融商品取引業の登録が必要になり、無登録の場合は出金できないといった金銭トラブルになる可能性が高いので、その点も含めて見ていきましょう。
では実際にGoogleを使用して検索していきます。
商号又は名称 | Atmosphere合同会社 | |
---|---|---|
商号又は名称(フリガナ) | アトモスフィア | |
法人番号 | 4010703005984 |
Atmosphere合同会社はしっかりと法人登録されていることが分かりましたが、金融庁への登録は見つけることができませんでしたので安心はできません。
また所在地においても不審な点が・・・
所在地が1Rの単身用マンション!?
Atmosphere合同会社の所在地を検索してみると、なんと1Rの単身用マンションであることが発覚しました。

また電話番号においても070と携帯電話となっており、どう考えたって複数人から問い合わせが来たら対応できませんよね。
Atmosphere合同会社は悪質詐欺業者の可能性が高く、金銭トラブルになる可能性が高いので安易に関わらないようにご注意ください。
【副業】THE PENDULUM(ペンデュラム) 登録検証
THE PENDULUM(ペンデュラム)の実態が知りたいし、みなさんもこのままでは不安だと思うので実際に登録して検証を行っていきます。
THE PENDULUM(ペンデュラム)の商品ページからメールアドレス入力後登録ボタンをおしてみるとLINE登録へと誘導されました。

THE PENDULUM(ペンデュラム)は必要以上に個人情報を求めている気がしますね。
LINE登録してみた

THE PENDULUM(ペンデュラム)の公式LINE登録後はすぐにかなり長文のLINEメッセージが届きましたが、そこでもTHE PENDULUM(ペンデュラム)がどういったアプリなのか詳細な情報がなく「誰でも稼げる」といった文章です。
そして第一話の動画を見るように促されます。
動画を見なければ現金10万円の受け取りを損なってしまうとのことですが、実際は現金10万円は準備していない可能性が高く動画を必ず見てもらうための口実の可能性が高いので安易に信用しないようにお気をつけください。
複数の動画が準備されていた!?

第一話の動画を早速みてみましたが、THE PENDULUM(ペンデュラム)をダウンロードするだけで稼げると商品ページにある内容と変わらず新たな情報を与えられないまま第二話の動画を見るように促されました。
そして第一話の動画を見た後、動画のコメント・名前・メールアドレスを送るとメールアドレス宛に下記メッセージが届きました。
資産形成アプリPENDULUMのダウンロードはこちら★↓ ↓ ↓https://・・・【ユーザーID】→ご登録したメールアドレス【パスワード】→0000【PENDULUM】1話コメント 特典一覧▼ ▼ ▼◆特典1INVESTING ULTRA METHODhttps://・・・◆特典2COMFORT LIFE PLANhttps://・・・
2つの特典とダウンロードURLが届きました。
2つの特典は特典じゃなかった!?
早速届いた2点の特典を確認すると「不労所得について」「投資詐欺」についてのPDFファイルでした。
内容を確認してみたのですが2つとも特典と言えるような内容ではありません。
どちらにしても、とても簡単な内容を掲げているだけで実際ネットで検索したほうが詳しい説明が出てきます。
わざと特典と掲げてアプリをダウンロードさせる手法なのでしょう。
では次にアプリを確認してみます。
アプリはデモ版で出金不可!?
ダウンロードのURLを開いてみると2つ目のLINE登録を促されました。

そして登録するとログインURLが送られてきたのでアクセスしてみるとログイン画面が現れました。

ログインすると取引画面に切り替わりますが出金はできないようです。


THE PENDULUM(ペンデュラム)が商品ページで謳っていた無料ダウンロードとはデモ版(体験版)だったようです。
THE PENDULUM(ペンデュラム)へ登録したところで無料で稼ぐことは出来ませんでした。
【資産形成アプリ】THE PENDULUM(ペンデュラム)は悪質詐欺!?
デモ版に悪質なプロダクトローンチ!?
THE PENDULUM(ペンデュラム)の運営元はプロダクトローンチを行っているようなのでお気をつけください。
プロダクトローンチとは、商品をすぐに販売せずに何度か情報を小出しにして見込み客の期待を集め、最後に販売し一気に売りさばくという手法です。
いわゆる洗脳ですね!
これは情報商材詐欺グループの得意技ですので簡単に騙されないように、注意をして下さい。
THE PENDULUM(ペンデュラム)は動画を複数回に分けて送り情報を小出しにしデモ版で僕たち購入者の購買意欲を高めた上で最終的に高額なシステムを売りつけてくる可能性が高いので安易に登録しないようにお気をつけください。
詐欺師たちは人間の習性を生かし、感情をいかに動かすのかに徹底的にフォーカスしています。
動画に出演している方もノウハウも実績も持っていない方が用意された台本を読み演じている演者の可能性高いので安易に信用しないようにお気をつけください。
【副業】THE PENDULUM(ペンデュラム) 検索結果
今回は真田有希のTHE PENDULUM(ペンデュラム)という副業案件について徹底検証しました。
長らく調査した結果をまとめてみると
- 悪質なプロダクトローンチを行っている
- 運営元に不審な点が多い
- 無料なのはデモ版で出金不可だった
THE PENDULUM(ペンデュラム)へ登録したところで稼げる保証はありません。
最終的に高額な自動売買システムやサポート料といった高額なバックエンドが控えている可能性が高いのでお気をつけください。
残念ながらTHE PENDULUM(ペンデュラム)で副業を成功させることは難しいでしょう。