こんにちは、ヤマトです。
今回は、参加者全員に現金5万円~30万円相当のプレゼントが当たると言われている、
スノーマン(SNOW-MAN)
という怪しいプレゼント抽選会を検証しましたが、
検証した結果『おすすめできない』と判断せざるおえない内容でした。
この記事では皆さんの代わりにスノーマン(SNOW-MAN)へ登録して検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。
ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、
この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。
それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますし、私のネットビジネス経験と知識から稼げると判断した情報だけをお教えできます。
困った時はいつでも私を頼ってください

目次 もくじ
【抽選詐欺】スノーマン(SNOW-MAN) 内容

スノーマン(SNOW-MAN)は2022年12月にローンチされた案件で、参加者全員に5万円、10万円、30万円相当のプレゼントのいずれかが当たると謳っています。
確かに必ず当たるならやってみたい気持ちはありますね。
しかしなぜスノーマン(SNOW-MAN)は参加者全員にお金配りをするのでしょうか・・・
運営元の利益はどこからくるのか?
通常の宝くじだって利用者が購入するから宝くじ売り場も利益があるわけですし、スノーマン(SNOW-MAN)はどう考えても損失だけですよね。
スノーマン(SNOW-MAN)の意図が全く見えません。
最近ネット上で有名人がお金配り企画を行っていることもありますが、そんな中知恵を働いて悪だくみをする悪質業者もいるので注意が必要です。
実際「当選したけど逆に入金をお願いされた」「お金を振り込んだけど全く音沙汰ない」といったトラブルも増えているためお気を付けください。
TREAT(トリート)の焼き直し案件か?
またスノーマン(SNOW-MAN)の商品ページなのですが、以前検証をおこなった「TREAT(トリート)」というプレゼント抽選会の商品ページそっくりなんですよね・・・
しかも結果、TREAT(トリート)では抽選会すら行われておらず悪質な副業ばかりを紹介されるようになったのです。
スノーマン(SNOW-MAN)は商品ページの画像を作り替えただけのリローンチ案件である可能性が高いので注意したほうがいいでしょう。
【抽選詐欺】スノーマン(SNOW-MAN) 登録検証
スノーマン(SNOW-MAN)の実態調査を行うために実際に登録を行ってみました。
すると「1等おめでとうございます」というページに切り替わりLINE登録へと誘導されました。

これでは本当に抽選が行われたのか、かなり怪しさを感じますね。
LINE登録してみた

スノーマン(SNOW-MAN)のLINEへ登録するとすぐに下記メッセージが届きました。

「特典受けとりはこちら」という文字リンクを押してみたところメッセージを受信するページへと移行しました。
特典は悪質な副業!?

しかし上記にメッセージは全て副業を紹介するメッセージとなっています。
最初に紹介されたものは「コインレンダー(coinlender)」という仮想通貨投資案件だったのですが、既に検証を行っており架空業者で金銭を要求する危険性が高いので登録はおすすめできません。
他にも「スマート副業NAVI(スマホ副業NAVI)」という悪質なオプトインアフィリエイトを行っている悪質副業サイトや
「D-LIFE」という既に数十万円の被害にあったという詐欺被害者がいると発覚している悪質なFX自動売買など
スノーマン(SNOW-MAN)から紹介された案件は全て悪質であることが分かっているものばかりですので安易に登録するとトラブルになる可能性が高く登録をお勧めできる状況ではありません。。
悪質なオプトインアフィリエイト?
スノーマン(SNOW-MAN)はアフィリエイト報酬だけが目的なのでしょう。
ざっくり説明すると私たちが紹介された副業へ登録することでスノーマン(SNOW-MAN)側に紹介報酬が入る仕組みです。
アフィリエイトそのものが悪いというわけではなくスノーマン(SNOW-MAN)のように最初からアフィリエイト報酬だけを狙い悪質な副業を紹介する悪質業者も多いので注意が必要です。
【抽選詐欺】スノーマン(SNOW-MAN) 口コミ調査
スノーマン(SNOW-MAN)の口コミの調査も行ってみましたが
残念ながらスノーマン(SNOW-MAN)で「現金が当たった」といった良い口コミは見当たりませんでした。
スノーマン(SNOW-MAN)では抽選自体行われておらず実際の口コミも確認できないことから悪質な副業案件であるといっても可笑しくはないでしょう。
【抽選詐欺】スノーマン(SNOW-MAN) 運営元調査
スノーマン(SNOW-MAN)の運営元についても調べてみたところ商品ページ下に特定商取引法に基づく表記が記されてありました。
運営者名 | SNOW-MAN運営事務局 |
---|---|
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |
申込み方法 | ページ内の申込みフォームよりお申込みください |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報について | 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。 お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、 あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供することはありません。 |
しかし運営者名が「スノーマン(SNOW-MAN)運営事務局」となっており電話番号も所在地もなく特定商取引法に基づく表記にかなり問題があることが分かります。
悪質なオプトインアフィリエイト業者はあらかじめ運営元を記載しない、もしくは「〇〇事務局」となっており特定商取引法に基づく表記に不備がある場合が多いので注意してください。
スノーマン(SNOW-MAN)の運営元の実態も不明で抽選自体が行われていないとなると
しかし運営者名が「スノーマン(SNOW-MAN)運営事務局」となっており電話番号も所在地もなく特定商取引法に基づく表記にかなり問題があることが分かります。
悪質なオプトインアフィリエイト業者はあらかじめ運営元を記載しない、もしくは「〇〇事務局」となっており特定商取引法に基づく表記に不備がある場合が多いので注意してください。
スノーマン(SNOW-MAN)の運営元の実態も不明で抽選自体が行われていないとなるとスノーマン(SNOW-MAN)への登録は不必要であると感じました。
恐らくTREAT(トリート)の焼き直し案件であり、運営元も同じ業者である可能性が高いでしょう。
スノーマン(SNOW-MAN)はまた今後焼き直して登場する場合も考えられますので、同じような案件があった場合は運営事業者や商品ページを確認してみてください。
【抽選詐欺】スノーマン(SNOW-MAN) 検証結果まとめ
ここまでスノーマン(SNOW-MAN)について調査・検証した結果、
- 誇大広告
- 抽選会は行われていなかった
- 悪質な副業を紹介されるようになった
ということからスノーマン(SNOW-MAN)はおすすめできません。
これまでに数百の案件を検証してきましたが、
この案件のようにネット上にある情報が必ずしも正しいとは限りません。
ネットでお金を稼ぐには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です!
正しい情報さえあれば誰でも、少ない資金から大きな利益を生み出せるのがネットビジネスの強みです。
社会人時代に副業で始めたネットビジネスだけで生計を立て、脱サラするまでになった私が保証します!
私が稼げると判断した情報ならすぐにお渡しできます。
未経験でも、少ない資金からでも始められる情報もあります。
もちろんお金など一切受け取りませんので安心してご連絡くださいね。

将来のために稼ぎたい、生活のために稼がないといけない、借金をいち早く返済したいなど様々な想いがあってここまで読んでくださっていると思いますが、
自分一人で始めるのが不安だったり、何かお悩みがあるのなら、
私とLINEでつながっておいてください。
これまで培ってきたネットビジネスの経験や知識でしっかりサポートできるので、一人で副業に取り組むよりも安全に稼ぎ始められるはずです。
いつでも気軽にご連絡ください!
