こんにちは!ヤマトです。
この記事ではネットビジネスで収益7桁超えを達成した私が、みなさまに代わって登録検証を行い株式会社UNIONのショットという副業の怪しい実態を詳しく解説します。
最近では、新型コロナウイルス感染症の影響で給与が減り副業で補填をしなくてはいけないなど、副業を始めざる追えない方もいるでしょう。
しかしそんな人々を騙す「副業詐欺」が増加傾向にあることをご存じでしょうか?
知らないで騙されてしまわないように、この記事をしっかり読んでよく考えて行動するようにしましょう。
それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗ります。
ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません、まずは気軽な気持ちでメッセージしてください。いつでもお力になります。

目次 もくじ
【副業】ショットの内容とは?現実離れの案件か!?

まずは株式会社UNIONのショットという案件の内容を確認してみます。
- 身近な写真を送って報酬GET
- 空き時間の2~3分好きな場所で
- 毎回1万円以上をGET
- 最短24時間以内に入金
- 日給10万円も可能
- かんたん買取まで3ステップ
- 利用は完全無料
- 買取保証付き(最大5千円)
株式会社UNIONのショットではテレビのリモコン画像やネットから拾ってきた写真がすぐに現金化ができ、買取保証まであると謳っており、いかに楽に稼げるかを誇張した内容となっています。
誇大広告の可能性
「ラクに、簡単に、最短で」と誇張した内容は、早く稼ぎたい人にとっては魅力的に思えるかもしれません。
しかし、はっきり言いますが、簡単作業で楽に稼げるものはありません!
株式会社UNIONのショットのような簡単に稼げることをキャッチフレーズにしているものは、詐欺と疑ってかかることが大切です。
副業・ネットビジネスでは特定商取引法に則って運営者の開示が必須となっています。
しかし、詐欺が発覚したときに追跡されることを恐れて、悪質なサイトは運営者を明記していないケースもあるので、しっかりと確認を行うことが必要です。
会社名だけ記載されていて、代表者名や所在地などの会社概要が記載していなかったり、メールアドレスもGmailなどのフリーメールアドレスである場合は警戒したほうがいいでしょう。
特定商取引法を知っているだけでかなりリスクを軽減できますので、特商法とは何なのか?しっかりと頭に入れておいてください。
ではショットの特定商取引法の表記はしっかりと記載があり怪しい部分はないか?確認を行います。
【副業】ショット 運営元 株式会社UNIONは怪しい?
特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールとクーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
販売事業者 | 株式会社UNION |
運営責任者 | 石川 和史 |
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚三丁目17-4 にしのビル302 |
電話番号 | 03-4520-1894 |
メールアドレス | info@union1735.com |
受付時間 | 月~日10:00~20:00(日祝日も対応) |
お支払方法 | クレジットカード決済・銀行振込・キャリア決済 |
販売価格 | 弊社販売ページを参照ください。 |
返金・クーリングオフについて | 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を理由とした場合を除く、返品及び返金をお受けできません ので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申込みください。 |
著作権について | 当社のサイト及び情報すべてにおいて、著作権、商標権、その他知的財産権の保護対象となっております。本サイトの画像、デザイン、商品名などを当社の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信する等に使用された場合は、著作権法違反となります。いかなる形でも無断で転用された場合は法的処置をとらせていただきます。 |
免責事項 | 当社ではデジタルコンテンツを提供するにあたり、法令遵守をもとに情報公開をしておりますが、商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。 また、当社コンテンツを利用し、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社およびその責任者は一切の責任を負いません。第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。 ご購入の際は、判断、ご認識、その他ご購入に関する事柄全てをご購入者様の判断でお願い致しております。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。 尚、購入後、利用サイトの仕様変更や規約変更、情勢の変化により実践が困難になる場合には、最新版のマニュアルを用意しますが、その際は、お時間をいただく場合がございます。その点は予めご了承ください。あくまでも本商品は制作した時点での作者の見解による著作物です。常に販売している以上、管理は継続しますが、予期せぬ場合、販売者は購入者に対して 最善の仕様変更などを行うものとします。 また、実践に関する過失や損害などは、一切販売者、または販売会社も責任を負うものではなく購入者はいかなる権利も行使しないものとして購入してください。 販売商品はより再現性を高めたものに仕上げましたが忠実に実施することが必須条件となります。ここに記載された内容を確認して承諾し、ご自身の判断で活用するものとします。購入された時点で上記内容全てに同意したものと見なします。 |
買取保証に関する注意書き | 当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するサイト内で取引を行い、収益が1円未満の方は買取対象となります。 また、買取の為の審査が必要です。 審査内容は、初回の取引日時から起算して30日間分の作業内容をご提出していただく必要があります。 ・取引日時が明確に分かる履歴の証明 ・30日間作業した証明(取引履歴画面30日分のスクリーンショットなど) ・取引履歴画面で具体的に収益が発生しているかの有無(取引履歴画面のスクリーンショットなど) |
商材等の購入が必要か!?
株式会社UNIONが運営業者のようですが、しっかりと記載があり一見安心してしまいそうになってしまいますが、株式会社UNIONの特定商取引法の表記には料金や返金に纏わる情報がいくつか記載されていますね。
しかし料金は商品ページにあるとあり記載がなく本当に利用料金はかからないのか不安に思える内容ですし、返金記載や免責事項の部分には一切責任は負わないし返金もしないとの記載もあります。
ここまで「責任をとらない」「どんな場合でも返金」しないと何度も記載されていることから、株式会社UNIONのショットでは登録後マニュアル購入等の要求がある可能性が高く恐らく無料では始められないでしょう。
買取保証はかなり難しい?
また買取保証に関しても「当社が推奨するサイト内で取引を行い、収益が1円未満の方は買取対象となります。」との記載があり条件として履歴の照明や30日間の作業証明のスクショ等がひつようになるとのことです。
ということは1円でも稼げたら買取保証すらないということになりますよね。
これで買取保証と言えるのでしょうか・・・
正直株式会社UNIONのショットで買取保証というのはかなり難しく、買取保証以上の料金がマニュアル購入代に課せられる可能性があるためご注意ください。
ではショットの運営元「株式会社UNION」とはいったいどんな業者なのか調べます。
株式会社UNIONは怪しい!?
早速「会社名」を入力して調べてみると法人登録はしてあることが分かりましたが、HPもなくどんな業種の業者なのか実態が計り知れません。
会社名では分からない部分が多すぎるため所在地について調べてみたところ築50年の雑居ビルであることが分かりました。

まだ1回なら事務所のような感じに見えるので怪しさは軽減しますが、こちらの物件の3階って普通の居住地に見えるんですが・・・・
3Fの間取りを調べると1DKといった単身者向けの間取りとなっています。

本当に会社がここにあるのか怪しいところですね。
これでは株式会社UNIONという業者を信頼することはできませんし、もしかすると架空会社の恐れも考えられます。
写真副業は消費者庁も注意していた!?
株式会社UNIONが今回ローンチした写真を送るだけで稼げると謳った副業は、消費者庁が業者の実名を公表して注意喚起するほど危険なのです。

株式会社UNIONという業者は実態不明の会社であり、消費者庁が注意喚起を行っている業者のように金銭トラブルになる可能性が高いため安易に登録しないほうがいいでしょう。
また今回の登録にはメールアドレス・氏名・LINEアカウントが必要となり、商材購入には特定商取引法の表記にもあるように「クレジットカード情報」「口座情報」「携帯決済情報」が必要となるようですが、安易は登録は大変危険です!
個人情報漏洩の危険性?
では株式会社UNIONが提示しているプライバシーの表記をご覧ください。
4個人情報の開示
弊社は個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、事前にユーザーの同意を得ないで個人情報を第三者に提供することはありません。下記に該当する場合は上記に該当いたしません
・弊社が利用目的の達成に必要な状況で弊社が業務を委託する場合。
・事業の継承に伴って個人情報が提供される場合。
・個人情報保護法やその他、法令に基づいて開示請求があった場合。
このように株式会社UNIONに提供した個人情報が知らぬ間に委託されている場合があるのです。
委託する場合でもどのような業者に委託するのか詳細な情報がないとなるとかなりの不安要素ですよね。
株式会社UNIONに個人情報を提供すると見ず知らずの業者に個人情報が漏洩し、最悪の場合悪用される危険性もあるため注意が必要です。
また株式会社UNIONという業者の実態が分からないことからもあらゆる個人情報を収集し、ダークウェブ(闇ウェブ)に売り飛ばす可能性もあり二次被害・三次被害になる可能性も否めませんので安易に登録しないようご注意ください。
本気で稼ぎたい・何を始めたらいいか分からないという方は私のこれまで培ってきたネットビジネスの経験や知識でしっかりサポートできるので、気軽にご連絡ください。

【副業】ショットの評判を調査!本当に稼いでいる人は?
では株式会社UNIONのショットで本当に稼いでいる方はいるのか?
副業を始める前には必ずその副業についての評判を確認しましょう。
また評判を調べる際はGoogleだけといった1つのサイトだけではなくSNSなど3~4つのサイトを比較して本当に良い副業なのか調べることが大切です。
早速、株式会社UNIONのショットを調査してみたところ、残念ながら稼げたとの評判は一切なく下記のような注意喚起が出回っている状況です。
- 写真を送るだけでは稼げない可能性が極めて高いことが判明。
- ショットの正体は「ランサー」の焼き増し案件と判明し、稼げる保証は一切ない
このような注意喚起が出回っている状況です。
ランサーの焼き直し?
ランサーの焼き直し案件との声もあったのですが私も同じ意見であり画像や内容がかなり類似しているため注意が必要です。
ランサーには最終的に、20万円~180万円の有料プランが用意されていました。
そのため株式会社UNIONのショットにも高額なプランが用意されている可能性が高く、追加費用を念頭に置いて登録しなければなりません。
【副業】ショットに登録するとどうなるのか!?
では株式会社UNIONのショットへ登録するとどうなるのか?
株式会社UNIONのショットに実際に登録を行ってみたところメールアドレス→LINEアカウント登録という流れとなっていました。
LINE登録後の流れとは?

登録後は、挨拶文と商品ページにあった簡単な内容の説明があり試しに無料査定をするように促されました。
そこで私はその場にあった電卓を撮影して送ってみたのです。
すると下記メッセージが届きました。
お待たせいたしました。
ご送信ありがとうございます😌🔺査定結果🔺
【2,700円/税込】
🔺査定評価のお知らせ🔺
【クオリティ:A】
【オリジナル度:B】
【お仕事適正:A】【総合評価:Aランク】
電卓だけの写真で¥2700、クオリティAって何を基準にしてるのかかなり疑わしいですよね。
その後は参加の意思があるのかという問いがあり「参加希望」という旨を送信してみたところ参加費用2,000円を求められました。
参加費用を要求!?

費用の内訳は「テキストガイド(説明書)」「送信先アカウント」とのことですがどういったテキストなのか?送信先アカウントとは何なのか?詳細な説明がないまま費用を求められたのです。
ランサーでもテキスト費用→高額プランの誘導でしたので、恐らく株式会社UNIONのショットにもランサー同様最終的に何十万円~何百万円の有料プランへ誘導される可能性が高いのでご注意ください。
副業案件の中には、株式会社UNIONのショットのように最初にお金を支払うように促される場合がありますが、このような場合は、高確率で詐欺目的である可能性高いため、決して支払わないよう注意しましょう。
副業で最初にお金を支払うなどという行為は滅多にありませんので真っ先に詐欺を疑ってください。
【副業】ショット 検証結果まとめ
株式会社UNIONのショットという副業案件を調査・検証した結果から怪しい実態について解説しますと、
- 誇大広告を掲げて宣伝している
- 2,000円のテキスト代がかかる
- 株式会社UNIONは架空会社の可能性がある
- 金銭トラブルになる可能性が高い
以上の結果となりましたので
私から株式会社UNIONのショットを副業として始めるのはおすすめしません。
この案件のように様々なネットビジネスの情報がありますが、
ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません。
私の経験上、ほとんどが悪徳業者だけが儲かるように作られた詐欺情報です。
これ以上騙されないでください。
私は「騙されて借金を背負う人が増えてほしくない」という想いでこのブログに時間を割いています。
もう、このような不安な思いはさせません。
- 稼ぎたいけどネットで稼ぐ方法が分からない。
- 詐欺が怖くて騙されないか不安。
- 何からやればいいのか悩んでいて一歩踏み出せない。
ネットビジネスの良し悪しは長年の経験から判別できます。
ネットビジネスで月200〜300万円稼いでいる私だからこそ伝えられる「正しい情報」で安心して稼いでください!
私が稼げると判断した情報をお教えできます!
まずは私とLINEで繋がっていてください。
もちろんお金などを受け取ることはないので安心して連絡してください。

ネットビジネスはスマホさえあれば誰でもすぐに始められるうえに、
未経験でも、少ない資金からでも始められます。
働かずして自動でお金を稼ぐことだって可能です。
どうしても稼ぎたい・稼がないといけないと
想いがあるのなら、ネットでの正しいお金の稼ぎ方をお教えできます。
ネットビジネスがあればほかのビジネスに比べて、簡単に本業以上の収益を稼ぐことができます。
まずは私のLINEからご連絡ください。
会話のキャッチボールを大切にしているので、気になることや悩んでいることなど何でも聞いてください。
