案件名 | ランサーズ(Rancers) |
販売・運営業者 | 合同会社エグゼ |
代表・責任者 | 不明 |
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階 |
電話番号 | 03-6256-8148 |
メールアドレス | support@rancers.com |
ランサーズ(Rancers)という初心者でも出来る副業で本当に月収100万円以上稼ぐことは出来るのか!怪しい放置系スマホ副業の詳細や口コミ評判を徹底検証してみました!
こんにちは!ヤマトです!
僕のブログでは副業詐欺や悪質な高額販売に騙されないように、LINEから寄せられた怪しい副業・投資などのネットビジネスを徹底的に調査しています。
今回、僕あてに相談が来た案件は、
スマホ1台でほったらかしで月収100万円以上の不労収入を稼ぐことが出来る
ランサーズ(Rancers)という怪しい副業案件です!
なぜ怪しいのか?
ランサーズ(Rancers)の特商法表記に不審な点が見つかりました。
また、ランサーズ(Rancers)はすでに、
【詐欺の可能性】
【怪しい】
【登録しても稼げなかった!】
このような悪い口コミ評判がSNSやネット上で拡散されている状況です。
ランサーズ(Rancers)は悪質性の高い副業案件なので注意喚起をします!!
目次
【副業】ランサーズの特商法表記に不審な点を発見!?
冒頭でもお伝えしましたがランサーズ(Rancers)の特商法表記には不審な点が見つかりました。
まず1つ目ですがランサーズ(Rancers)の特商法表記は代表者氏名の記載がありません。
違反した場合は罰則の対象になる可能性があるにも関わらず、ランサーズ(Rancers)にはその表記がないんです!
また合同会社エグゼという会社を調べてみたところHPも存在せず本当に実在する会社かも不明です。
住所に関してもバーチャルオフィスなのでしっかりとした会社ではないのでしょう。
ランサーズ(Rancers)は怪しい業者ですね・・・
安易に関わるとトラブルの原因にもなるのでお気を付けください。
【副業】初心者でもできるランサーズの内容とは?

ランサーズ(Rancers)はスマホ1つで月収100万円以上の不労収入が稼げるという副業案件です。
スキル・経験など一切不要なので老若男女問わず初心者でもでき、ほったらかしで収入が得られると謳われています。

スマホさえあればいいみたいですね!
通勤や面接もないのでコロナ中でも安心との内容になっています。
また登録もたった3ステップで簡単に始めることができるようです。

でも正直怪しくないですか?
ほったらかしでどうやったら収入になるんでしょうか。
3ステップにはシステムってありますが、どんなシステムかさっぱり分かりません。
僕は今までにたくさんの副業や投資副業で利益を積み上げていますけどランサーズ(Rancers)は明らかに誇大表現をした
売り文句でおススメしているので正直真っ当に稼げる副業だとは思えない内容です
新型コロナウイルスが蔓延している中こういった在宅で出来る副業や投資案件が流行していますが
中には悪質業者も多く注意が必要です!
ビジネスモデルが不明瞭な案件は悪質案件の可能性が高いです!
特商法表記やビジネスモデルはしっかりと確認してください!
確認することでトラブル回避に繋がります!
本当にランサーズ(Rancers)で月収100万円以上の不労収入は稼げるのでしょうか。
ランサーズ(Rancers)の実態が気になるし、みなさんもこのままでは不安だと思うので
僕がみなさんに変わって実際にランサーズ(Rancers)の公式LINEへ登録して検証していきます!
怪しい副業に登録するとどうなってしまうのか一緒に見ていきましょう!
いざ!ランサーズ(Rancers)へ登録!
【副業】初心者でも出来るランサーズへLINE登録してみた
それでは実際にランサーズ(Rancers)の商品ページから登録ボタンを押してみます!

ランサーズ(Rancers)の公式LINE登録後すぐにLINEメッセージが届きました。
まず年齢が何十代なのか聞かれたので答えると
今だけ!
先着300名様に応援ボーナス金3万円プレゼント中!
誰でも簡単にスキマ時間で高収入
中には月100万円目指している方も!
申し込みは無料なので、この機会にぜひエントリーをお待ちしております。
とのLINEメッセージがきました。
そして「参加してみたい」というボタンが出てきたので押してみると
お仕事の流れというメッセージが届きました。
- 下記URLから申し込み
- マニュアルGET
- アプリインストール
- 初日から利益発生
との流れを説明され専用ページへ案内されました。
しかしランサーズ(Rancers)はLINEメッセージ内でも一切詳細を明かさないため
マニュアルといわれてもどういったマニュアルなのかも分かりません。
安易に信用は出来ない内容です。
専用ページのURLを押してみると

通常3万円が1万5千円との案内でした。
結果無料では始められないということが分かりました。
【副業】初心者OKのランサーズは悪質だった!?【悪質詐欺】
ランサーズ(Rancers)という副業案件は月収100万円以上が稼げると誇大広告を掲げて無料登録を促します。
しかし実際は無料では始めることが出来ず15,000円の特典パックの購入を進めてきます。
ですが残念ながらランサーズ(Rancers)の特典パックを購入したところで月収100万円以上稼げる保証はありません。
特典パック購入には
「氏名」「電話番号」「メールアドレス」「LINE名」
「20歳以上か?」「支払方法の選択」「特商法表記に同意するか」
と6つ答えなければなりません。
しかし特商法表記についてお話させて頂いた通り
ランサーズ(Rancers)の運営元である「合同会社エグゼ」は存在するかも分からないような怪しい会社です。
そのような怪しい運営元に個人情報を提出する行為は大変危険です!
個人情報の悪用・流出、または個人情報だけを抜き取られる可能性も考えられます。
また特商法表記にこのような記載があったので要注意してください!
返金・クーリングオフについて | 返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申し込みください。 |
---|---|
免責事項 |
当社ではデジタルコンテンツを提供するにあたり、法令遵守をもとに情報公開しておりますが、商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。 また、当社コンテンツを利用し、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社及びその責任者は一切の責任を負いません。 第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。 ご購入の際は、判断、ご認識、その他ご購入に関する事柄全てをご購入者様の判断でお願い致しております。 |
返金は受け付けないし責任は負えないとありますね。
特典パックを購入したところで詳細が分からないため実際に特典パックが貰えるかも分かりませんし
金銭を持ち逃げされる可能性もあるので注意してください!
ランサーズ(Rancers)は悪質業者の可能性が高いでしょう!
【副業】初心者OKのランサーズの口コミ評判が怪しすぎる?
ランサーズ(Rancers)の口コミや評判をGoogleやSNSで調べましたが「稼げた」という情報は
見つかることが出来ませんでした。
実際の検索結果では「ランサーズ(Lancers)」というクラウドソーシング仕事依頼サイトに関する情報ばかりがヒットします。
綴りは違うにせよ運営元が風評対策としてランサーズ(Rancers)という案件名にした可能性がありそうですね。
よく確認していくとブログを使ってランサーズ(Rancers)が「詐欺」「悪質」と注意喚起をしている方が
見受けられました。
未だ情報は少ないものの少し経てば色々と情報が出てくると思うので、引き続き調査していきます!
もしランサーズ(Rancers)について情報をお持ちでしたら是非僕に教えてください!
【副業】初心者でも出来るランサーズの検証結果【まとめ】
まとめに入りたいと思います!
この記事ではランサーズ(Rancers)という副業案件を検証しました。
長らく調査してきた結果を簡単にまとめると
無料では始められない
特商法表記に不審な点がある
誇大広告を掲げている
ランサーズ(Rancers)へ登録をしたところで稼げる見込みはありません!!
実績があれば信憑性がありますが結果的には誇大広告を掲げて15,000円の謎の特典パックの購入を進めてきます。
運営元の会社が存在するかもわからない危険性の高い業者なので
安易に関わらないようにお気を付けください!!!
残念ながらランサーズ(Rancers)で副業を成功させることは難しいと思います。