案件名 | 在宅FIRE成功プロジェクト |
販売・運営業者 | 小野寺徹 |
代表・責任者 | 不明 |
所在地 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住4−7−3 |
電話番号 | 052-756-3733 |
メールアドレス | 不明 |
小野寺徹「在宅FIRE成功プロジェクト」の在宅型クラウドファンディングビジネスの実態とは!?初期資金0円!?怪しい副業案件の詳細や口コミ評判を徹底検証してみました。
こんにちは!ヤマトです!
僕のブログでは副業詐欺や悪質商材に騙されないように、怪しい副業やネットビジネスを徹底的に調査しています!
今回僕が調査を行った案件は
パソコン1台あれば初期資金0円から始められる在宅型クラウドファンディングビジネス
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」という怪しい副業案件です。
なぜ怪しいのか?
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」には「株式会社Seven stud」という悪質案件のローンチを繰り返し行っている悪質業者が関わっています。
また「株式会社Seven stud」の案件のほとんどが最終的に高額なバックエンドが控えていることが分かっていますので、今回の小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」も高額なバックエンドが控えている可能性があるため注意する必要があるでしょう。
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」は悪質案件の可能性があるので注意喚起します。
目次
【小野寺徹】在宅FIRE成功プロジェクトの内容とは

まずは内容を確認していきましょう。
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」では
「パソコン1台で継続的に収入を増やす方法を公開」
「初期資金0円からでも始められる在宅型クラウドファンディングビジネス」
と謳われています。
ではクラウドファンディングビジネスとは何なのか?
クラウドファンディングビジネスとは
クラウドファンディングとは、不特定多数の人が、インターネット等を通じて、他の人々や会社、各種団体に資金提供などを行うことを指す言葉です。ソーシャルファンディングと呼ばれることもあります。
またクラウドファンディングは、大きく分けて投資タイプと非投資タイプの2種から成り立ちます。
クラウドファンディングの分類は?
- 株式型(株を購入する形で資金調達に寄与する方法です。)
- 貸付型(ある目的のために資金調達をしている企業や個人に対して、投資家がクラウドファンディングサービスを通じて資金を貸し付けます。)
- ファンド型(クラウドファンディング業者を通じて匿名の投資家がプロジェクトや事業に対して投資します。)
- 寄付型(インターネット経由で広く寄付を募っている際にはクラウドファンディングの一環として扱われます)
- 購入型(資金調達の結果、事業が実現した際に、その成果である商品やサービスをリターンするものです。)
この中から推測するに資金0から始められるということなので小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」は「購入型」なのではないかと推測されます。
しかし小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」の商品ページには詳細な情報がないため購入型なのかもハッキリ分かりませんし、実績についても画像にこのようなモザイクが掛かっているため安易に信用はできません。


小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」のクラウドファンディングビジネスとは一体どのようなビジネスなのでしょう。
小野寺徹という人物に関わって本当に大丈夫なんですかね?
まずは仕掛け人である「小野寺徹」という人物について調査を行っていきます。
在宅FIRE成功プロジェクト「小野寺徹」は怪しい人物?


「小野寺徹」は在宅FIREビジネスに出会ったあと、わずか半年で月収159万円を突破したあと、今では経営者となりグループ年商10億円を売り上げているという素晴らしい実績の持ち主のようですが、実際はどうなのでしょう?
実際にGoogleやSNSで調べたところ「小野寺徹」に対し稼げたといっている方は発見できませんでした。
その逆でTwitterにはこのように「#小野寺徹#詐欺」といったハッシュタグが多数みつかりました。

またGoogleの検索結果においても過去「小野寺徹」が関わってきた案件に対し「詐欺」「悪質」「稼げない」「高額」といった注意喚起も目立っている状況ですので安易に信用してはいけない人物だということが分かります。
次は安全な副業・ネットビジネスを見分ける方法として役立つ特商法について確認していきましょう。
【小野寺徹】在宅FIRE成功プロジェクトの運営元は悪質業者!?
小野寺徹の在宅FIRE成功プロジェクトの特商法に不審な点があり、悪質案件のローンチを繰り返している悪質業者が関わっている可能性があるのでお気をつけください。
では確認していきましょう。
株式会社Seven studに要注意!?
運営事業者名 | 小野寺 徹 |
---|---|
運営事業者所在地 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住4−7−3 |
連絡先/TEL | 052-756-3733 |
運営事業紹介者名 | 株式会社Seven stud |
運営事業紹介者所在地 | 〒451-0045 愛知県名古屋市名駅2丁目9–14 第15平松OFFICE3F |
連絡先 | 052-756-3733 |
個人情報について | 弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。 お客様の個人情報は、 厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、 法律によって要求された場合、 あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供する事はありません。 なお本サイトにご登録された場合、 株式会社Seven studよりメールマガジンを送ることに 許諾いただいたものとします。 |
まず1番に気になったのは連絡先です。
運営元も紹介事業者も全く一緒の番号ですよね!
所在地は違うのに番号が一緒とは可笑しな話ですよね。
こちらの番号は「株式会社Seven stud」の電話番号であり運営事業紹介者とありますが、運営元は「株式会社Seven stud」の可能性が高いでしょう。
しかしこちらの会社は現在に至るまで何度も悪質案件のローンチを繰り返しており、最終的に高額なバックエンドが控えていることも分かっていますので安易に関わってはいけません。
【黒川こうき】2タップフィーバーは評判が悪いって本当?怪しい副業詐欺の疑い?
運営事業者は株式会社FISTRIV!?
運営事業者の所在地を調べてみたところ「株式会社FISTRIV」という会社が存在していることが分かりました。
なぜ会社があるにも関わらず特商法に記載しないのでしょうね!
何か隠さなければならない事情があったのではないかと考えられます。
またこちらの会社も以前悪質案件をローンチしてことが分かりました。
0円からスタートできるという無在庫物販の案件ということなのですが、最終的には専用のコミュニティに参加する必要があり、高額なバックエンドが控えていることが分かっています。
「小野寺徹」が代表を務める「株式会社FISTRIV」という会社も安易に信用することはできません。
今回の案件に関わっている2つの会社は最終的に高額なバックエンドが存在していることが分かりましたので、どちらの会社にせよ安易に関わってしまうと金銭トラブルになる可能性が高いのでお気をつけください。
【小野寺徹】在宅FIRE成功プロジェクトへ登録してみた
小野寺徹の在宅FIRE成功プロジェクトへ登録するとどうなってしまうのか?
一緒に確認していきましょう。
商品ページからメールアドレス入力後、登録ボタンを押すとLINEへ誘導されました。
LINE登録

LINE登録後は、すぐにLINEメッセージが届きました。
【初期資金0円から不労所得を得る方法を初公開!】
初めまして、 小野寺とおると申します。
この度は私のLINEに、ご登録いただきまして誠にありがとうございます。
私は現在起業家として会社を経営しながら、企業や個人へのコンサルティングなども行なっています。
元々は、高校を卒業してからスーパーの精肉店で働いていましたが、毎朝5時に起き23時に帰宅する毎日に絶望を感じ、一流企業に入りエリートとして活躍する周りの友人達への劣等感もあり、独立をしてビジネスをスタートしました。
今ではグループ年商で10億円を突破し、そのノウハウを多くの企業や個人にお伝えし、成功のサポートをしています。
私自身、本当にゼロの状態からビジネスを始めました。
知識や経験、スキルは文字通り皆無でしたし、資金や人脈もありませんでした。
しかし、「在宅で経済的自由を手にする方法」を開発し、人生を逆転することができました。
ですので、もしあなたが、「副業で稼いだことがなく何をしたらいいか分からない」という状況からでも全く問題ありません。
これからあなたに、一瞬で人生が変わる方法をお伝えします。
初期資金0円でビジネスオーナーになり権利収入を手にする。在宅FIRE成功システムの詳細はコチラ
このようなLINEメッセージが届ますが、メッセージ内でもビジネスモデルが不明瞭なままなので安易に信用できませんね。
メッセージとともにURLが届いたので確認していきます。
動画が登場!?
URLを開くと小野寺徹の在宅FIRE成功プロジェクトの新たな商品ページが開かれ1本の動画が現れました。


動画を早速みてみると「小野寺徹」さんが「大森淳弘」さんというインタビューとの対談を行っていました。
1時間ほどの内容ですが「簡単」「稼げる」と商品ページ内容にあったことばかり言っており何ひとつ新しい情報を得ることはできませんでした。
その後エントリーフォームへ記入することになるのですが、「氏名」「メールアドレス」「電話番号」を記入しなければなりません。
しかしビジネスモデルが不明瞭なためエントリーしたところで稼げる保証はありませんし、個人情報が漏洩する恐れや悪用される可能性が考えられますので入力しないようにお気をつけください。
また確実にシステムを受け取るには、もう一つLINE登録をお願いされます。


なんとサポートLINE登録するだけでするだけで「裏手法」を無料でプレゼントしてくれるようですが信じていいものかどうか・・・
特典の中身は!?

実際に「小野寺≪サポート≫在宅でFIRE」という公式LINE登録してみました。
届いたメッセージに「無料特典」であるとされるPDFファイルが添付されていたのですが、「リスクなく最短最速でオーナー収入を得られる方法を選ぶこと」ですとあり効率よく稼ぐには「在宅FIREシステム」を受け取ってくださいとの内容で、この内容のどこが「裏手法」なのか正直意味がわかりません。
残念ながらサポートLINEへ登録したところで、胡散臭い内容のPDFを14ページに渡り見せられるだけですので登録する必要はないでしょう。
エントリーフォームから登録するとどうなる!?
エントリーフォームから登録するとどうなるのか気になっている方もいらっしゃいますよね?
実際に登録した結果、メールアドレスにてこのようなメッセージが届きました。
小野寺とおるです。
在宅FIRE成功システムの受け取りエントリーを受け付けました。
エントリーをしていただいたあなたには今後お送りする動画にて受け取り方法をご案内しますので楽しみに次のご案内をお待ちください。
また今後のメール配信、LINE配信、動画を見逃してしまいますと、受け取ることができなくなってしまいますので、必ずLINEのピン留めや、迷惑メールに入らないように設定をしていただきお見逃しの無いようにしてくださいね。
また、動画を繰り返し見ていただくことでより理解が深まり、在宅FIRE成功システムを受け取っていただいた際により早く稼いでいただくことが可能になります。
ぜひLINEでお送りした動画を繰り返し最低でも3回はご覧いただき稼ぎのスピードをアップさせてくださいね!
エントリーをしていただいたあなたには今後お送りする動画にて受け取り方法をご案内しますので楽しみに次のご案内をお待ちください。
動画を見ていただかないと受け取ることができませんので、私からお送りする動画は必ず見て下さいね!
それでは引き続き宜しくお願い致します。
小野寺とおる
ここでも詳細な情報を明かさずに引き続き動画を観るようにお願いされ、また最低でも3回見てくださいとのことですが、1話のような胡散臭い内容の動画を3回見てってことなんでしょうか?それはあまりにも時間の無駄と感じるのですが・・・・
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」はプロダクトローンチを行っているのでしょう。
プロダクトローンチは簡単に説明すると、動画やメッセージで情報を小出しにすることで購入者の購買意欲を高めた上で高額なバックエンドへ誘導する手法です。
いわゆる洗脳ですね!
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」へ登録すると、最終的に高額なバックエンドが控えている可能性が高いので安易に登録しないようにお気をつけください。
【小野寺徹】在宅FIRE成功プロジェクトの副業案件には注意!?
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」には怪しい2つの運営元が関わっている為、安易に近づかないようにご注意ください。
商品ページには初期費用0円でパソコン1台あれば稼げると謳われていますが
実際には有料で参加する結果となり、あげく稼げないという結果に結びつくでしょう。
一般的にクラウドファンディングは計画が難航したり、失敗しても返金をする決まりはありません。
法的に拘束力もないので、このような詐欺は、現在でも国内・海外で続発している状況です。
例えば、多くの人が興味を持つような内容のプロジェクトで出資者を集め、目標金額を達成したと思ったら突然プロジェクト自体を終わらせてお金を持ち逃げしてしまうという詐欺も実際に起こっています。
さっき少し触れましたけど、プロジェクトがうまくいかなくて中止したとしても返金の義務はないため、持ち逃げすることもできてしまうというクラウドファンディングの落とし穴を利用している詐欺ですね!
クラウドファンディングはネット上で完結できるというのがメリットではあります。
しかし、メールアドレスを消去したり電話番号を変えたりしてしまえば、詐欺師が完全に逃げ切ることも可能なのです。
また今回の小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」に関わっている2つの会社の所在地はどちらとも賃貸ですので所在地も変えようと思えばすぐ変えれます。
逃げられる可能性も否めませんので注意してください。
僕たち若者や学生などを騙って支援者を集めるというケースが多いため出資する側もきちんと見極めることが必要となります。
【小野寺徹】在宅FIRE成功プロジェクトの口コミ評判は?
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」についての口コミ評判を探してみたのですが
「稼げた」との情報はありません。
実際はブログを使用し「詐欺」「悪質」「高額請求」と注意喚起を行っている方がいる状況です。
また過去に「小野寺徹」さんが関わっている案件も多数確認されましたが、どの案件においても「稼げた」との情報は見つかりませんので、今回の小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」へ登録したところで稼げる保証はありません。
【小野寺徹】在宅FIRE成功プロジェクト 検証結果
今回は小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」という副業案件を徹底検証しました。
長らく調査した結果をまとめると
- 悪質業者が関わっている
- 高額なバックエンドが控えている可能性が高い
- 金銭トラブルになる可能性が高い
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」へ登録したところで稼げる保証はありませんので安易に関わらないようにご注意ください。
小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」は実績も評判もありません。
実績も評判もないような怪しい副業案件へ関わる必要性はないでしょう。
安易に関わってしまうと高額なバックエンドがあることで有名な悪質会社が関わっていることから金銭トラブルになる可能性が高いのでお気をつけください。
残念ながら小野寺徹の「在宅FIRE成功プロジェクト」で副業を成功させることは難しいと思います。