副業検証

田部久貴のオンアド(onad)は本当に安全?詐欺じゃない?実際の評判は?

田部久貴のオンアド(onad)は本当に安全?詐欺じゃない?実際の評判は?

こんにちは、ヤマトです。

今回検証する案件は、

株式会社オンアド 田部久貴のオンアド(onad)という金融コンサルティングサービスです。

この案件はインスタグラムやフェイスブック等の広告でも出回っており、『お金の健康診断』と言われていますが「本当に安全なのか」という点や実際の評判はどうなのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

この記事を書いた人
このブログを管理している元大型トラックドライバーのヤマトです。私は大阪生まれ大阪育ち。現在は子供と妻と熊本で生活しています。このブログでは悪質なネットビジネスから詐欺の被害を減らすため、これまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

この記事では皆さんの代わりに株式会社オンアド 田部久貴のオンアド(onad)を検証し、口コミ評判などを調査したうえで安全なのかどうか解説します。

ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、

この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。

それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますので気軽にご相談ください。

ヤマト

困った時はいつでも私を頼ってください

ヤマト LINE

株式会社オンアド(田部久貴) | オンアド(onad)とは?

株式会社オンアド(田部久貴)| オンアド(onad)

株式会社オンアド(田部久貴)のオンアド(onad)はオンライン上でのアドバイスに特化した新しい金融コンサルティングサービスで金融商品の販売は一切行われていないと謳われています。

銀行と証券会社のノウハウを融合させることで、膨大な情報の蓄積と問題解決力の強化を実現し、

資産形成・運用、資産承継(相続・贈与)、保険、ローンといったお金に関する様々なお悩みについて、証券・銀行の最前線で活躍していたアドバイザーから、ライフプランシミュレーションを軸とした中立的なアドバイスを受けること出来るようです。

またアドバイスも二人三脚で専任のアドバイザーが、必要な情報や資料を添えて、どんな疑問、質問にも答えてくれ、二人三脚でゴールを目指すアドバイザーは証券・銀行出身の現役アドバイザーとのことです。

このようなサービスは、一般的に証券会社や銀行でしか提供されていなかったため、オンライン上で手軽に利用することができるオンアドの存在は、多くの人々にとって有益なサービスと言えるでしょうね。

ただし、オンアドが提供するアドバイスはあくまでも参考程度であり、必ずしも最適な選択肢であるとは限りません。

また、お客様が自分自身で情報収集や分析をすることも必要であるため、あくまでも補助的な役割として利用することが望ましいでしょう。

株式会社オンアド(田部久貴)| オンアド(onad)の評判は?

では実際に株式会社オンアド(田部久貴)のオンアド(onad)を利用している方の評判はどうなのでしょうか?

みなさんも気になっているところだと思いますので実際の評判を調査してみたところ、

残念ながら口コミはほとんどなく実際にアドバイスを受けたという方の口コミは見られませんでした。

ただしTwitterやGoogle上で東洋経済や産経ニュースなど有名どころが紹介しているため、企業としての信頼性は高いと言えます。

また、オンアドの公式サイトにはアドバイザー陣の紹介や、利用方法について詳細に説明されており、サービス内容について詳しい記載があるため、初めての方でも安心して利用することができるでしょう。

ヤマト LINE

株式会社オンアド(田部久貴)は信頼できる会社なのか?

ではオンアド(onad)の運営元「株式会社オンアド(田部久貴)」は本当に信頼性が高い会社なのか?

運営会社について詳しく見ていきましょう。

商号株式会社オンアド
所在地〒130-0013東京都墨田区錦糸1-2-1アルカセントラル18F
代表者代表取締役社長 田部久貴
設立年月日2022年1月14日
事業内容投資助言業務、FP業務、顧客紹介業務
資本金15億円(資本準備金含む)
株主構成野村ホールディングス 60.0% 千葉銀行 26.6% 第四北越銀行 6.7% 中国銀行 6.7%

株式会社オンアドという社名は「online advice(オンライン・アドバイス)」「only advice(オンリー・アドバイス)」を由来としているとHPでの記載が確認できました。

株式会社オンアドは

  • 野村ホールディングス株式会社(代表執行役社長 グループCEO:奥田健太郎)
  • 千葉銀行(取締役頭取:米本努)
  • 株式会社第四北越銀行(取締役頭取:殖栗道郎)
  • 株式会社中国銀行(取締役頭取:加藤貞則)

といった大手企業が2022年1月14日に設立した合弁会社であり、資本金も15億円と非常に大きな額となっています。

そして2022年3月4日に投資助言・代理業の登録を受け、2022年4月1日より営業を開始していているため合法的に業務を行っていることが確認できました。

そのため信頼性は高い会社であることが分かります。

ただし、株式会社オンアドの設立は比較的新しく、運営実績がまだ多くはありませんので、今後どうなるのかが気になるところではありますね。

株式会社オンアド(田部久貴)| オンアド(onad)は詐欺?それとも安全?

まず、オンアド(onad)が詐欺なのかどうかについてですが、公式サイトに記載されているアドバイザー陣の経歴や、サービス内容の説明などから見る限り、運営会社である株式会社オンアドの信頼性は高いと言えます。

また、野村ホールディングス千葉銀行第四北越銀行中国銀行など大手金融機関が出資していることも安心材料と言えるでしょう。

そのため資産運用に悩んでいる方は一度無料相談を行うのもアリだと感じます。

利用料について

株式会社オンアド(田部久貴)のオンアド(onad)は無料相談後、希望者の方は有料面談を申し込むことも出来ます。

ただし『投資顧問付財産コンサルティング契約の利用料』として『1回につき22,000円(税込)』、または「人生設計コース」の場合には、『合計44,000円(税込み)』がかかるため

初めてオンアド(onad)を利用する方にとっては、有料の面談がどの程度必要なのかや、その費用が高額なのではないかと疑問を感じるかもしれませんね。

この費用が高いのかどうかは、投資顧問業界全体を見てみる必要がありますが、一般的な投資顧問の費用と比較しても、特に高いというわけではありませんし

オンアド(onad)のアドバイザーは、投資や資産運用に関する専門知識を持っており二人三脚で自分の資産状況や投資の目的に合わせた最適なアドバイスを受けることができるので費用に見合った価値はあるのではないかと感じます。

また契約の締結から面談日の予約、コンサルティングに至るすべてのプロセスをオンラインで完結できるほか、平日の夜間や土日でも、ご自宅や外出先など場所を選ばず相談が出来るという点もメリットと言えるでしょう。

ただ本当にお金を支払っても「何か違う」「適格なアドバイスなのか分からない」という方も多いかと思いますので

急いで参加する必要はありませんし今後の評判や実績を見てからの検討や無料相談をしてからの検討でも遅くはないでしょう。

株式会社オンアド(田部久貴)| オンアド(onad) まとめ

ここまで株式会社オンアド(田部久貴)のオンアド(onad)についての調査・検証をお読みいただき、ありがとうございます。

株式会社オンアド(田部久貴)のオンアド(onad)は、比較的安心で信頼性の高い案件であることが分かりました。

しかしながら、まだ運用実績が十分に積み上がっていないため、実際にアドバイスを受けた方々の口コミはまだ確認できていません。

そのため、急いで参加する必要はないと言えます。

また、株式会社オンアド(田部久貴)のオンアド(onad)でアドバイスを受けるには有料のコンサル契約が必要となりますので自身の投資目的や資産状況をよく考慮し、慎重に判断することが重要です。

ネットでお金を稼ぐには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です!

正しい情報さえあれば誰でも、少ない資金から大きな利益を生み出せるのがネットビジネスの強みです。

私自身も社会人時代に副業で始めたネットビジネスで生計を立てることができました。

もし、未経験であっても少ない資金からでも始められる情報もありますし、ネットビジネスに関するご相談もお受けしているので気軽にご相談ください。

もちろんお金など一切受け取りませんので安心してご連絡ください。

ヤマト LINE

将来のために稼ぎたい、生活のために稼がないといけない、借金をいち早く返済したいなど様々な想いがあってここまで読んでくださっていると思いますが、

自分一人で始めるのが不安だったり、何かお悩みがあるのなら、

私とLINEでつながっておいてください。

これまで培ってきたネットビジネスの経験や知識でしっかりサポートできるので、一人で副業に取り組むよりも安全に稼ぎ始められるはずです。

いつでも気軽にご連絡ください。

ヤマト LINE
この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理しているヤマトです。このブログではこれまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。これから副業で稼ぎたいとお考えならば私のLINEから稼げると判断した副業・実際に利益が出た情報をいち早くお教えします。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

関連記事をピックアップ