副業検証

メモリーズ(Memories)は副業詐欺!?怪しい生活応援プログラムの評判は?

メモリーズ(Memories)は副業詐欺!?怪しい生活応援プログラムの評判は?
ヤマト

こんにちは!ヤマトです。

この記事ではネットビジネスで収益7桁超えを達成した私が、みなさんの代わりに登録検証をしてメモリーズ(Memories)の怪しい実態を詳しく解説します。

最近では、新型コロナウイルス感染症の影響で給与が減り副業で補填をしなくてはいけないなど、副業を始めざる追えない方もいるでしょう。

しかしそんな人の弱みにつけ込む詐欺業者も紛れているので注意が必要です。

知らないで騙されてしまわないように、この記事をしっかり読んでよく考えて行動するようにしてください。

それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗ります。

ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません、まずは気軽な気持ちでメッセージしてください。いつでもお力になります。

ヤマト LINE

【副業】メモリーズ(Memories)の内容とは?

メモリーズ(Memories)

メモリーズ(Memories)は2022年11月にローンチされた副業案件です。

メモリーズ(Memories)は老後2,000万円を貯蓄する生活応援プログラムと掲げ

誰でもスマホ1つでどこでも月5万円以上稼げると謳っています。

ただ内容はたったこれだけであり「こんなの詐欺でしょ」と思われても可笑しく内容です。

メモリーズ(Memories)はいったいどんな副業なのかビジネスモデルが不明瞭であり、どのように手元にお金が入ってくるのかという流れも把握できないため正直メモリーズ(Memories)はかなり怪しいですね・・・

受付時間間近は嘘?

またメモリーズ(Memories)は応募多数で受付間近とのことですが

メモリーズ(Memories)のような

「月で●万円すぐに稼げる」
「誰でも簡単に稼げる」

などこれらの謳い文句には、人の心理を巧妙に操り、行動を起こさせる狙いがあり

また「受付間近」という文言も相手を焦らせることによって正常な判断をさせないようにしている可能性があります。

良いことばっかり書いてあるサイトや、感情を揺さぶろうとする狙いが見えるサイトは詐欺の可能性が高いので注意が必要です。

【副業】メモリーズ(Memories)の本登録はLINE?

メモリーズ(Memories)の真相が知りたいし、このままでは皆さんも不安かと思うので実際に登録して検証を行ってみました。

メモリーズ(Memories)の商品ページよりメールアドレスを登録してみたところ本登録はLINE登録であるということが分かりました。

私は検証のために登録を行いますが、個人情報を安易に提供するとトラブルになる可能性が高いのでみなさんは安易に登録しないようお気をつけください。

メモリーズ(Memories)の公式アカウント登録後はどうなるのかというと

次々副業を紹介?

次から次へとメモリーズ(Memories)とは関係のない副業案件を紹介してきました。

メモリーズ(Memories)はどうやらオプトインアフィリエイトを行っているようです。

オプトインアフィリエイトというのは一言でいえば、紹介された案件へ私たちが登録することでるメモリーズ(Memories)の運営元に1件あたりのフィーが発生するという仕組みです。

アフィリエイトといえばメルマガが代表的ですが、最近ではLINEの方が反応がいいのでLINE内でオプトインアフィリエイトを行っている業者が複数存在します。

オプトインアフィリエイトそのものは問題ないのですが、

メモリーズ(Memories)から送られてくる案内は全て「運営会社がわからない」「ビジネスモデルが明かされていない」「ネット上の評判や口コミが最悪」といったようなものばかりでした。

メモリーズ(Memories)の運営元はアフィリエイト報酬だけが目的の可能性が高く

メモリーズ(Memories)へ登録しても月5万円稼げることはないでしょう。

登録費が発生する仕組みを十分に知らせないまま登録を誘導し、高収入につられた私たち利用者から逆に代金を騙し取るという手口ですのでメモリーズ(Memories)への登録はお勧めできる状況ではありません。

【副業】メモリーズ(Memories)の評判は?

メモリーズ(Memories)の評判も調査してみましたが

残念ながら「稼げた」との評判は一切ありませんでした。

老後2,000万円を貯蓄する生活応援プログラムと謳っていましたが悪質なオプトインアフィリエイトを行っていることも分かりましたし、

実際の良い評判も見当たらないことから残念ながら私からお勧めできる状況ではありません。

【副業】メモリーズ(Memories)は実態のない業者?

ネット上の副業においては、必ず「特定商取引法に基づく表示」を商品ページ上に掲載することが求められています。

しかしオプトインアフィリエイト業者は無料であることを理由に会社情報を載せない傾向もあります。

ではメモリーズ(Memories)の運営元はどうなのか見てみましょう。

運営者名Memories運営事務局
メールアドレスinfo☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。
申込み方法ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格0円(無料メルマガ配信)
表現、及び商品に関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報について当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供することはありません。

メモリーズ(Memories)は一応「特定商取引法に基づく表示」を載せているのですが、運営業者名は「Memories運営事務局」とメモリーズ(Memories)のためだけに作成されたような業者名を掲げています。

実際に調べても「Memories運営事務局」という会社の存在はないことが分かりました。

これでは何かトラブルがあった場合、責任の追及できない状況ですので安易に関わらないほうがいいでしょう。

【副業】メモリーズ(Memories)はギアシックス(GEARSIX)の焼き直しか!?

メモリーズ(Memories)のこれまでの流れから分かったのですが、メモリーズ(Memories)は「ギアシックス(GEARSIX)」という悪質案件の焼き直し案件である可能性が出てきました。

ギアシックス(GEARSIX)も老後の2000万円を貯蓄する生活支援プログラムと掲げ誰でも月5万円稼げるとメモリーズ(Memories)と全く一緒の内容で宣伝を行っています。

またこちらのギアシックス(GEARSIX)の商品ページ画像をご覧ください。

ギアシックス(GEARSIX)

内容や商品ページの作り方がかなりそっくりで同じ業者が作成したと思われます。

しかしギアシックス(GEARSIX)という謎の業者はアフィリエイト報酬だけを目的とした悪質業者であることが分かっています。

メモリーズ(Memories)の内容とかなり類似しており登録から副業紹介までの流れも全く一緒であるためメモリーズ(Memories)という副業案件はギアシックス(GEARSIX)という悪質副業案件の焼き直し案件である可能性が高いでしょう。

【副業】メモリーズ(Memories) 検証結果まとめ

メモリーズ(Memories)を調査・検証した結果から怪しい実態について解説しますと、

  • 誇大広告
  • 悪質なオプトインアフィリエイト業者
  • 運営元業者不明

私からメモリーズ(Memories)を副業として始めるのはおすすめできません。

この案件のように、ネット上には必ずしも正しい情報があるとはかぎりません。

数百の案件を検証してきた経験上、7割以上が怪しい副業や詐欺です。

なので、副業やネットビジネスで稼ぐには正しい情報が必要です。

それでも悪質業者の手口は巧妙で詐欺なのか見極めるのが難しい場合も増えているので、私がこのブログを通して副業や投資の良し悪しを見定めています。

  • 稼ぐために何からやるべきか分からない
  • 悩みがあるけど自分だけで解決できない
  • 怪しい詐欺なのか見分けられなくて不安

こんな不安があって一歩前に進めていないけど、副業で稼ぎたいと強い思いがあるなら、

私が稼げると判断した副業だけをLINEからお教えできるのでいつでも頼ってください。

ヤマト LINE

ネットビジネスは特別なスキルがなくても、未経験でも、少ない資金からでも、正しい情報さえ掴むことができれば誰にでもお金を稼ぐことはできます。

「将来のために稼ぎたい」「生活のために稼がないといけない」と様々な想いがあってここまで読んでくださっていると思いますが、本気で稼ぎたいとお考えでしたら私も力になります。

もし、どうしても一人で不安があってなかなか一歩前に進めていないのなら私のLINEを活用されてください。

いつでも相談に乗りますので、一人で副業に取り組むよりも安全に稼ぎ始められるはずです。

まずは気軽にご連絡してください。会話のキャッチボールを大切にしているのでいろいろと思いも聞けると嬉しいです。いつでも待っています!

↓ここから私のLINEを追加できます。

ヤマト LINE
この記事を書いた人
このブログを管理しているヤマトです。このブログではこれまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。これから副業で稼ぎたいとお考えならば私のLINEから稼げると判断した副業・実際に利益が出た情報をいち早くお教えします。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>