副業検証

マキシム(maxim)は副業詐欺!?怪しい無料アプリで本当に稼げるのか評判や詳細を調査!

マキシム(maxim)は副業詐欺!?怪しい無料アプリで本当に稼げるのか評判や詳細を調査!
ヤマト

こんにちは!ヤマトです。

私のブログでは副業詐欺に騙されないように怪しい副業やネットビジネスを徹底的に調査しています。

最近では、新型コロナウイルス感染症の影響で給与が減り副業で補填をしなくてはいけないなど、副業を始めざる追えない方もいるでしょう。

しかしそんな人々を騙す「副業詐欺」が増加傾向にあることをご存じでしょうか?

知らないで騙されてしまわないように、ネットビジネスで収益7桁超えを達成した私が

今回はマキシム(maxim)という怪しい副業案件を徹底調査していきます。

タイトルマキシム(maxim)
販売・運営業者不明
代表・責任者不明
所在地不明
電話番号不明
メールアドレス不明

この記事では、みなさまに代わって登録検証を行いマキシム(maxim)の怪しい実態を詳しく解説しますので、記事をしっかり読んでよく考えて行動するようにしましょう。

それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗ります。

ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません、まずは気軽な気持ちでメッセージしてください。いつでもお力になります。

ヤマト LINE

【副業】マキシム(maxim)の内容は怪しい?

マキシム(maxim)

マキシム(maxim)は2022年10月にローンチされた副業案件です。

マキシム(maxim)では無料のアプリで誰でもたった5分で20万円が稼げると謳い、多くの方がすでに理想の生活をしていると利用者の声が掲載されています。

マキシム(maxim)口コミ

そして今なら2日間限定で先着500名様限定でマキシム(maxim)という稼げる無料アプリが頂けるとのことなのですが本当なんですかね?

マキシム(maxim)のような在宅での様々な副業がある中で、あたかも短時間で楽に、特別な知識がなくても誰でも稼げるような謳い文句で副業を持ちかけてくる事業者は注意が必要です。

特にマキシム(maxim)には運営元を示す「特定商取引法の表記」がなく運営元の実態も分からない状況です。

また「〇〇名限定」「〇〇時間限定」「〇日間限定」とビジネスモデル不明瞭なまま制限を出してくる業者は詐欺の特徴であり私たち登録者に考える暇をなくそうとしているのです。

良いことばっかり書いてあり制限時間や制限人数があるサイト、特商法がない・又は所在地に不審な点があったり法人登録がないような業者は詐欺を狙っている可能性が高いので安易に登録しないようにしましょう!

このようなサイトは国も注意喚起を行っているため、ネットで副業を探す際には十分に注意してください。

おいしい話には裏があるというように登録後、無料だったはずなのに商材購入やアプリ代金購入を求められたり、アプリそのものが存在しない可能性がありますのでマキシム(maxim)へ急いで登録しないようにしましょう。

【副業】マキシム(maxim)の実際の評判は?

では次にマキシム(maxim)の利用者の声は実際にあるのか?

早速Googleで調べてみたところ残念ながらマキシム(maxim)に関する良い評判はないことが分かりました。

それとは逆にマキシム(maxim)には「詐欺」「怪しい」「稼げない」との注意喚起が目立っている状況です。

マキシム(maxim)評判

よってマキシム(maxim)の商品ページにあった利用者の口コミというのは虚偽内容を掲載している可能性が高いため安易に信用しないよう注意しましょう。

ではマキシム(maxim)に登録後どうなるのか?

マキシム(maxim)に実際に登録を行い真相追及をおこなっていきます。

【副業】マキシム(maxim)にLINE登録してみた

マキシム(maxim)の商品ページから登録ボタンを押してみると、こちらの公式アカウントへ繋がりました。

マキシム(maxim)LINE登録

登録後はすぐにメッセージが届き、必ず必要なアカウントだから登録するようにと2つのLINEアカウント登録を促されました。

こちらと全く同じ内容をマキシム(maxim)とは別の副業案件でも見てきましたが、登録を行ったところで良いことはありませんでした。

もしかするとマキシム(maxim)という業者は他にも様々なアカウントを作っているのかもしれませんね。

先にお伝えしますが、マキシム(maxim)から紹介されるこちら2つのアカウントへ登録を行ったところで稼げるのは難しいと感じました。

サポーター「竹本真帆子」は架空人物でボーナスも嘘か!?

竹本真帆子
マキシム(maxim)ボーナス

マキシム(maxim)からまず1番目に紹介された「竹本真帆子」という人物は実際に調査を行っても情報がなくどこの誰だか分からない状況です。

竹本真帆子と思われる人物の画像も見切れており顔すら分からない状況で、このような人物にサポートするといわれても不安でしかありませんね。

竹本真帆子という人物はマキシム(maxim)という謎の業者が作り出した架空人物である可能性が高いので登録はおすすめできません。

またボーナスにおいても一向にボーナスらしきものは送られてくることはなかったため、ボーナスもサポートというのも登録をさせるためについた嘘なのかもしれないですね。

こちら2つのアカウントに登録しても登録しなくてもですが、

マキシム(maxim)からはその後次々と副業が紹介されるようになりました。

マキシム(maxim)という謎の業者の目的は紹介するから勝手に稼いでと言っているのでしょうが、

マキシム(maxim)から紹介される案件は特商法表記がそもそもなく運営元不明の副業や、既にバックエンドが控えていることが分かっているものなど悪質な副業ばかりなのです。

マキシム(maxim)という謎の業者の目的はアフィリエイト報酬だけであり、商品ページに謳っていたような無料アプリそのものも存在しないことが分かりましたので安易に登録しないよう注意しましょう。

【副業】マキシム(maxim)は〇〇が目的だった!?

マキシム(maxim)という謎の業者はアフィリエイト報酬だけを目的とした悪質業者の可能性が高いので登録をお勧めすることはできません。

残念ながらマキシム(maxim)から紹介された副業へ登録したところで稼げる保証はなく、金銭トラブルや個人情報トラブルなど危険性を秘めた案件もありますので安易に登録しないようお気を付けください。

またマキシム(maxim)ではアプリそのものが存在せず、誇大広告を掲げて宣伝していることが分かりましたのでおいしい話には裏があることを頭に入れておきましょう。

【副業】マキシム(maxim) 検証結果まとめ

マキシム(maxim)という副業案件を調査・検証した結果から怪しい実態についてまとめてみると

  • 誇大広告を掲げて宣伝
  • アプリそのものが存在しない
  • 悪質な副業を紹介されるようになる

私からマキシム(maxim)を副業として始めるのはおすすめしません。

この案件のように様々なネットビジネスの情報がありますが、

ネットには必ずしも正しい情報があるとはかぎりません。

私の経験上、ほとんどが悪徳業者だけが儲かるように作られた詐欺情報です。

これ以上騙されないでください。

私は「騙されて借金を背負う人が増えてほしくない」という想いでこのブログに時間を割いています。

もう、このような不安な思いはさせません。

  • 稼ぎたいけどネットで稼ぐ方法が分からない。
  • 詐欺が怖くて騙されないか不安。
  • 何からやればいいのか悩んでいて一歩踏み出せない。

ネットビジネスの良し悪しは長年の経験から判別できます。

ネットビジネスで月200〜300万円稼いでいる私だからこそ伝えられる「正しい情報」で安心して稼いでください!

私が稼げると判断した情報をお教えできます!

まずは私とLINEで繋がっていてください。

もちろんお金などを受け取ることはないので安心して連絡してください。

ヤマト LINE

ネットビジネスはスマホさえあれば誰でもすぐに始められるうえに、

未経験でも、少ない資金からでも始められます。

働かずして自動でお金を稼ぐことだって可能です。

どうしても稼ぎたい・稼がないといけない

想いがあるのなら、ネットでの正しいお金の稼ぎ方をお教えできます。

ネットビジネスがあればほかのビジネスに比べて、簡単に本業以上の収益を稼ぐことができます。

まずは私のLINEからご連絡ください。

会話のキャッチボールを大切にしているので、気になることや悩んでいることなど何でも聞いてください。

ヤマト LINE
この記事を書いた人
このブログを管理しているヤマトです。このブログではこれまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。これから副業で稼ぎたいとお考えならば私のLINEから稼げると判断した副業・実際に利益が出た情報をいち早くお教えします。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>