副業検証

【石山 芳和】ECI式自社ブランド物販は副業詐欺?Amazon認定事業者は嘘?実際の口コミは

【石山 芳和】ECI式自社ブランド物販は副業詐欺?Amazon認定事業者は嘘?実際の口コミは

こんにちは、ヤマトです。

今回検証する案件は、

石山 芳和のECI式自社ブランド物販

この案件はAmazon認定支援事業者が監修した安心・安全の無料動画講座で家計を豊かにする物販ビジネスの仕組みが分かると言われていますが

検証した結果おすすめできないと判断せざるおえない内容でした。

この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理している元大型トラックドライバーのヤマトです。私は大阪生まれ大阪育ち。現在は子供と妻と熊本で生活しています。このブログでは悪質なネットビジネスから詐欺の被害を減らすため、これまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

この記事では皆さんの代わりに石山 芳和のECI式自社ブランド物販へ登録して検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。

ネットには必ずしも正しい情報があるとは言えませんので、

この記事を最後まで読んでうえでご判断するようにしてください。

それでも不安な方は私のLINEからいつでもご相談に乗りますし、私のネットビジネス経験と知識から稼げると判断した情報だけをお教えできます。

ヤマト

困った時はすぐにご相談ください!

ヤマト LINE

副業 | 石山 芳和 ECI式自社ブランド物販とは?

石山 芳和のECI式自社ブランド物販

石山 芳和のECI式自社ブランド物販では家計を豊かにする物販ビジネスの仕組みを無料で公開しているという副業案件。

この案件はAmazon認定支援事業者が監修しており下記のコンテンツを学ぶことが出来るそうです。

01:普通の20代OL女性でもわずか15か月で事業売却益を得ることができた方法です。

「OBC式の自社ブランド物販」の全12ステップ

02:ヒト・モノ・カネに対する考え方を受け取ってください。

事業売却を達成した人たちのマインドセット

03:時代やトレンドが変わっても半永久的に使える商売の原理原則です。

600社を支援する中で築き上げたAmazonで勝ち抜く為の「原理原則」

無料動画の受け取り方法も簡単でメルマガ登録をして講義内容を受け取るだけ。

しかし、具体的なビジネスモデルについては一切触れられていません。

これは、参加者にとっては不透明でリスクを伴う状況です。

ビジネス展開においては確かな計画と戦略が不可欠ですが、情報が不足している限り、成功への道筋を見つけることが難しくなります。

ですから、現時点ではこの案件をおすすめすることは難しいと判断します。

副業 | 石山 芳和 ECI式自社ブランド物販 登録検証

実際にECI式自社ブランド物販の舞台裏をのぞいてみました。

メルマガ登録をして、新たな商品ページに案内され、そこで提供された動画を視聴した結果、ECI式自社ブランド物販の魅力的な仕組みが少しずつ明らかになりました。

このビジネスの核心は、「OEM」と呼ばれる手法。

この名前自体、初めて聞く人には少々難しく聞こえるかもしれませんが、実は身近な仕組みを指しています。

OEMとは

OEMとは、既存の商品をメーカーやサプライヤーから仕入れ、それを自分の独自ブランドで販売するというアプローチです。

一言で言えば、自分で商品を作ることなく、既存の商品を活用して自分のブランドを育てる方法なんですね。

この手法には、新たな商品を開発するリスクやコストが削減されるという大きな利点があります。

なぜなら、既に需要がある商品を選び、それを自分のブランドにアレンジするわけですから、市場の需要に即した商品を提供できる可能性が高いからです。

ECI式自社ブランド物販のOEM手法の流れをざっくり説明すると、まずAmazonなどの人気商品をリサーチします。

そして、その商品に似たものを中国の工場で作るためのパートナーを見つけます。

サンプル品やパッケージデザインを検討し、問題がなければ商品の発注。

その後、商品カタログを作成して販売を開始するのです。

ここで大事なのは、中国での商品生産。

このステップで原価をコントロールし、売れる商品を生み出すことが鍵となります。

成功すると、一つの商品でも相当な利益を得ることが可能です。

ただし、当然ながらこの手法にもメリットとデメリットがあります。

メリットとデメリットについて

メリットとしては、既存の市場で成功している商品を選ぶため、需要があることが分かっています。

加えて、商品開発のリスクを抑えつつ、比較的早い段階で利益を得られる点も魅力的です。

しかし、デメリットもあります。

中国での生産やサプライチェーンの管理には知識とスキルが必要ですし、競合他社との競争も激しくなるかもしれません。

また、商品のブランディングやマーケティングも考える必要があるでしょう。

更に中国での商品生産やサプライチェーンの構築にはコストがかかります。

サンプル品の制作や出荷にも予算が必要ですし、ブランドの確立やマーケティング活動にも資金が必要です。

確かにOEM手法は成功事例が多くあり、大きな利益を生む可能性がありますが事業を展開する際には、ビジネスプランの検討と資金計画が欠かせません。

総じて考えると、ECI式自社ブランド物販は新たなビジネスモデルを提案していますが、その実際の内容やリスクについては不透明な点が多くあります。

具体的なビジネスモデルや手法については触れられておらず、参加者にとっては実現可能性や成功の見込みを判断するのが難しい状況です。

そのため、私の観点からはこの案件をおすすめすることはできません。

『この案件は安全なのか知りたい』『稼げる情報が知りたい』というお悩みやご相談がある方は私のLINEへ気軽にご相談ください。私が全力でサポートします!

ヤマト LINE

副業 | ECI式自社ブランド物販の石山 芳和について

石山 芳和

ECI式自社ブランド物販の背後には、石山芳和という人物が関わっているようです。

商品ページには多くの方々が成功し、稼いでいる様子が描かれていますが、インターネット上での調査をしても、実際に稼いだという評判は見当たりませんでした。

この点は疑問を抱かざるを得ません。

そんなに多くの人が成功したとしたら、口コミや評判として何かしらの情報が出回るはずです。

しかし、実際にはそのような証言は見当たりません。

商品ページで語られる多くの人々の成功ストーリーも、事実としての裏付けが不足しているように思えます。

これらの話が真実かどうかは疑念が残ります。

このような状況では、ECI式自社ブランド物販の成功事例やその信憑性についての評価には慎重なアプローチが必要です。

虚偽の可能性や情報の不足に目を向けつつ、自身の判断とリサーチを重ねることが大切でしょう。

副業 | 石山 芳和 ECI式自社ブランド物販 高額なコンサル料発生の可能性か 口コミも存在しない?

株式会社ECIの公式ホームページには、サービス案内が詳しく記載されています。

さまざまなカテゴリーのサービスが提供されており、それぞれのサービスの金額についても一部が示されています。

カテゴリーサービス名金額
コンサルティング単発コンサルティング貴社の状況によってお見積り
顧問コンサルティング
制作・運営代行Amazon(楽天)運用代行成果報酬/月
内製化支援
(教育コンテンツ)
ECI式3大モール拡大販売
集中トレーニング
準備中

また、インターネット上での情報によれば、ECIのコンサルティングサービスは高額であるとの報告があります。

単発コンサルティングが2時間で15万円、顧問コンサルティングが月に44万円という金額が示されているようです。

これらの情報から、ECIのサービスは一定の費用がかかることが分かります。

しかし、具体的なビジネスモデルや成功事例については示されていないため、参加者にとってはリスクが高まる可能性があります。

さらに、ECIの実績についての評判がネット上には見当たらないことや、提供されるサービスの高額性も慎重に考慮すべき点です。

上記の情報を総合的に考慮し、私からは株式会社ECIの提供するサービスに対して参加をおすすめすることはできません。

情報の不透明さや具体的なビジネスモデルの明示不足、高額なコンサルティングや運用代行などの価格設定など、検討すべきポイントが多々あります。

自身の資産や将来を守るためには、慎重な判断と充実した情報収集が不可欠です。

副業 | 石山 芳和 ECI式自社ブランド物販 会社情報について

また今回の運営会社は株式会社ECIということになっていますが特定商取引法に基づく表記の準備はないことが分かりました。

会社概要はHPから明らかになりました。

社名株式会社ECI
代表取締役正木 祐輔
資本金50万円
所在地〒106-0047 東京都港区南麻布2-8-21 snug南麻布
電話番号090-4001-4668(正木直通)
メールinfo@iobc.jp

しかし調査を進める中で、株式会社ECIについての情報が不正確である可能性が浮かび上がりました。

特定商取引法に基づく表記の準備がないこと、公開された法人情報と実際の所在地が一致しないことなどが明らかになりました。

これにより、株式会社ECIの信頼性に疑問を抱く必要があります。

情報の不一致や透明性の不足は、参加を検討する際に重要なポイントです。

投資やビジネスに関わる際には、信頼性のある情報と明確な事実が欠かせません。

このような状況を考慮すると、今回の株式会社ECIに関連する案件に対して、私から参加をおすすめすることはできません。

副業 | 石山 芳和 ECI式自社ブランド物販 まとめ

ここまで石山 芳和のECI式自社ブランド物販について調査・検証した結果、

得られた情報からは実際の信頼性や事実確認に疑問が残ります。

特に、運営会社の株式会社ECIに関する情報が一致せず、透明性に欠ける点が明らかになりました。

これにより、ECI式自社ブランド物販に関しては慎重な判断が求められます。

ビジネスや投資に関わる際には、信頼性の高い情報や透明な事実が不可欠です。

したがって、私からは今回の案件への参加をおすすめすることはできません。

これまでに数百の案件を検証してきましたが、

この案件のように、ネットの情報が必ずしも正しいとは限りません。

ネットで稼ぐためには正しい情報・稼げる情報を見抜く力が必要です。

正しい情報さえあれば少ない資金からでも大きな利益を生み出せるのが、ネットで副業をすることの強みです。

社会人時代にスキマ時間で始めた副業・ネットビジネスで生計を立てれるまでになれた私が保証します!

稼げると判断した副業情報をLINEからお教えできます。

興味があればいつでも気軽にご連絡ください。

ヤマト LINE

ここまで読んでくださっている方の中には、

  • 将来のために稼ぎたい
  • 明日の生活のために稼がないといけない
  • 借金をいち早く返済したい
  • 仕事を辞めて自分で稼げるようになりたい

と様々な想いがあるでしょう。

一人で不安だったりすでにお悩みがある方も気軽にご相談ください。

これまでのネットビジネス・副業の経験と知識を基にアドバイスできるので、より安全なスタートを切れるはずです!

稼ぐためのスタートダッシュをするためにも私と繋がっておいてください。

ヤマト LINE
この記事を書いた人
ヤマト
このブログを管理しているヤマトです。このブログではこれまでの経験を活かして世の中のネットビジネスを検証してその良し悪しを見定めます。これから副業で稼ぎたいとお考えならば私のLINEから稼げると判断した副業・実際に利益が出た情報をいち早くお教えします。ネットビジネスのことならどんなことでも私にお任せください。

ヤマトのプロフィールはここから>

関連記事をピックアップ
副業タイガーは詐欺で稼げない?怪しいスマホ完結型副業の正体は?実際の口コミや詳細を徹底調査 副業検証

副業タイガーは詐欺で稼げない?怪しいスマホ完結型副業の正体は?実際の口コミや詳細を徹底調査

2023年9月12日
詐欺撲滅!ヤマトの副業検証ブログ
こんにちは、ヤマトです。 今回検証する案件は、 副業タイガーという副業案件。 この案件は今話題のスマホ完結型副業と言われていますが 検証した …