案件名 | 専属型収入スキーム コンシェルジュ(Concierge) |
運営 / 販売 | Concierge運営事務局 |
責任者 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
誰でも簡単にスマホ1台で、月収20万円〜50万円稼げる専属型収入スキームの「コンシェルジュ(Concierge)」という副業案件がローンチされました。
コンシェルジュ(Concierge)という副業案件はすでに【怪しいスキーム】【詐欺の可能性大】【危険な案件】という悪い口コミや評判があるので注意喚起をします!
目次
副業 | コンシェルジュ(Concierge)は詐欺なのか
結論から言うと、Concierge運営事務局という団体がローンチしたコンシェルジュ(Concierge)は、明らかに怪しい副業案件です。
毎月数十万稼げるというスキーム(仕組み)が整っているそうですが、詳細を確認していくとコンシェルジュ(Concierge)は怪しい以前の問題で、悪質な副業詐欺まがいなものです。
コンシェルジュ(Concierge)のスキームには参加しちゃダメ!!
副業 | コンシェルジュ 登録検証



物は試しで、コンシェルジュ(Concierge)にメアド登録をしたところ、
LINEアカウントの友だち追加を求められました。
「コンシェルジュサービス:限定会員専用」というLINEアカウントの登録を強要されるんですが、このアカウントには絶対に登録しないように気をつけてください。
LINE登録後、コンシェルジュ(Concierge)のスキームを紹介されると思いきや、
このようにコンシェルジュ(Concierge)とは関係のない副業情報を一方的に送りつけてきます!
紹介している副業案件のことを仕組み化された副収入スキームと言われていた訳ですね。
紹介されている案件情報も確認しましたがもちろん悪質性が高いものばかりだったので、
Concierge運営事務局という団体はかなり怪しい業者です。
もちろん、コンシェルジュ(Concierge)では副収入を稼ぐことはできないので即ブロックです!
副業 | コンシェルジュの運営会社は不明
特商法やネットやSNSの情報を頼りに、Concierge運営事務局の業者について調べ上げたんですが、
10月1日の時点では「Concierge運営事務局」の親元や所在地は分からないままでした。
ちなみに特商法には連絡先の情報がメアドしかありませんので、連絡を取る手段もありませんでした。
副業 | コンシェルジュ(Concierge) 口コミや評判
コンシェルジュ(Concierge)の案件に対しての口コミや評判に関しても最悪です。
ネットやSNSではすでに【詐欺】【危険】【悪質な案件】と悪い評判が増えているようです!
ブログやYouTubeを使って、コンシェルジュ(Concierge)を調査している情報もたくさんありますが、どれも怪しいと口を揃えて注意喚起をされていることが分かりました。
コンシェルジュ(Concierge)に限らず様々な怪しい情報や詐欺被害にかんする口コミ情報を募集しています。気軽にご連絡してください。
副業 | コンシェルジュ(Concierge) のまとめ
・登録後の紹介/アフィリエイトが目的
・誇大広告を多用していて信用できない
・運営会社は悪徳の可能性がある
コンシェルジュ(Concierge)から紹介されるスキームらでは稼げる見込みはありませんね。少なからず実績があればまだ信憑性はありますが、結果的にはLINEからの案件紹介だけが目的でしたね。
コンシェルジュ(Concierge)では副収入を稼ぐことは難しいでしょう。