案件名 | EAF |
販売・運営業者 | 合同会社CMP |
代表・責任者 | 不明 |
所在地 | 〒1020084 東京都品川区千代田区二番町11番地94 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | eaf.contact888■■gmail.com(■■を@に置き換えてください) |
EAFという完全自動資産形成アプリで本当に稼ぐことは出来るのか!怪しいスマホ投資アプリの詳細や口コミ評判を徹底検証してみました!
こんにちは!ヤマトです!
僕のブログでは投資詐欺や悪質な高額販売に騙されないように、LINEから寄せられた怪しい副業・投資などのネットビジネスを徹底的に調査しています。
今回、僕あてに相談が来た案件は、
少額からでも大きな資産を形成できる「EAF(完全自動資産形成アプリ)」というFX投資案件です。
EAF(完全自動資産形成アプリ)はすでに、
【稼げない】
【お金を請求された】
【怪しい投資アプリ】
と、悪い口コミ評判が増えている状況です。
なぜ怪しいのか?
EAF(完全自動資産形成アプリ)の特商法表記には不審な点が多いんです!
特商法を違反している場合は罰則になるにも関わらずEAF(完全自動資産形成アプリ)は記載をしなければ
ならない項目も記載されておらず堂々を法律違反をしています!
今回のEAF(完全自動資産形成アプリ)は悪質案件の可能性があるので注意喚起します!
目次
【資産形成アプリ】EAFの特商法表記が怪しい
EAF(完全自動資産形成アプリ)の特商法表記を詳しくみていきます!
特商法をしっかりとチェックすることでリスク軽減できるのでしっかりと確認していきましょう!
EAF(完全自動資産形成アプリ)の特商法表記には重要な項目の記載がありません。
特商法がしっかりと記載していない業者へ関わるとトラブルがおきたところで自己責任となる可能性が高いのでお気を付けください!
EAF(完全自動資産形成アプリ)の特商法表記には
「責任者」「電話番号」の記載がありません。
電話番号が記載されていないので問い合わせる先がメールアドレスのみとなってしまいます。
しかしEAF(完全自動資産形成アプリ)のメールアドレスはフリーアドレスなので信用はできません。
なにかトラブルがおきたところで連絡がとれないまま自己責任となる可能性が高いでしょう。
また住所のとこを見ていただきたいのですが
〒1020084 東京都品川区千代田区二番町11番地94
よく見ると・・・品川区?千代田区?
住所表記にも偽りがあります。
調べて見ると品川区・千代田どちらにせよ11番地94という住所は存在していないことが分かりました。
住所が存在しない会社を信用することはできませんよね!
EAF(完全自動資産形成アプリ)は法律違反をしている怪しい業者ですので安易に関わらないことをお勧めします。
【資産形成アプリ】EAFの内容とは?

EAFとは完全自動資産形成アプリをスマホにダウンロードして放置するだけで稼げるというFX投資案件です。
EAFはフィンテックを活用し小額からでも大きな資産を形成できる、最新の自動資産形成アプリです。
と謳われています。

FinTech(フィンテック)とは、金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語で、金融サービスと情報技術を結びつけたさまざまな革新的な動きを指します。
またEAF(完全自動資産形成アプリ)の始め方も2ステップととても簡単です。

本当にEAFという自動資産形成アプリをダウンロードするだけで稼ぐことは出来るのでしょうか?
EAFという自動資産形成アプリを使って稼げたと証明済みの結果として以下のLINE内容も掲載されていました。

ですが正直こちらのLINEの内容は実績とは言い難い内容です。
このような画像だけだったら実際簡単に出来てしまうので本当に稼いでいる方のLINEメッセージかも分かりません。
EAF(自動資産形成アプリ)が無料だからといって安易に登録することはお勧めできません。
僕はこれまでにたくさんの投資に取り組んで利益を出してきましたけど、明らかに誇張した売り文句でおすすめしているEAF(自動資産形成アプリ)が真っ当な投資案件とは考えられません。
どうしても疑ってしまう内容です・・・
EAF(自動資産形成アプリ)の詳細も不明瞭だし、無料で自動資産形成アプリEAFをダウンロードできて
更には2万円も貰えるって正直怪しい内容ですよね。
EAF(完全自動資産形成アプリ)の実態が気になるし、みなさんもこのままでは不安だと思うので
実際にEAF(完全自動資産形成アプリ)の商品ページから登録をし検証していきます!
怪しい投資案件へ登録するとどうなってしまうのか一緒に見ていきましょう!
いざ!EAF(完全自動資産形成アプリ)へ登録!
【資産形成アプリ】EAFへ実際にLINE登録してみた!
それではEAF(完全自動資産形成アプリ)の商品ページからメールアドレスを入力後登録ボタンを押してみます!

メールアドレス登録後はLINEへ登録しなければならないようです。

EAF(完全自動資産形成アプリ)の公式LINE登録後はすぐにLINEメッセージが届きました。

こちらの公式LINE内にて受け取り方法がわかるとのことです。
そしてEAFの説明があり
・EAFとは副業・資産形成に特化した自動アプリで少なく見積もっても今の収入にプラス5万~30万円、3年後には1000万円~1億円を目指せる仕組み
・「負けない資産形成」をモットーに自動で相場に応じて取引のタイミングを自動更新することで常に高い勝率を維持し資産を増大させる仕組み
このような仕組みのようです。
実績も載せるとのことでしたがEAF(完全自動資産形成アプリ)の商品ページにあった実績同様に
信用できるような内容のものではありません。
明確な勝率の根拠や運用実績がわからないのでいくら自動で稼げるからといっても全く信憑性がありません。
登録が無料ということは分かりますが元手は不要とは書かれていませんし、詳細を数日間に渡り小出しにしてくるので本当に無料で始められるのか安易に信用はできません。
【資産形成アプリ】EAFは悪質だった!?【悪質詐欺】
EAF(完全自動資産形成アプリ)は数日間にわたりLINEメッセージにて詳細な情報を小出しにしてきます。
EAF(完全自動資産形成アプリ)はプロダクトローンチをしている可能性が高いでしょう。
プロダクトローンチとは新商品を売り出す前から見込み客を分析し、集め、事前に購買意欲を高めたうえで商品のセールスを仕掛け、そして販売する販売手法です。
EAF(完全自動資産形成アプリ)は無料でダウンロードできて稼げると誇大広告を掲げて、LINE登録へ誘導し
LINE登録後は情報を小出ししています。
EAF(完全自動資産形成アプリ)の無料ダウンロードはおそらくモニター登録ではないかと考えられます。
無料のモニター登録でEAF(完全自動資産形成アプリ)で稼げるように見せかけ
僕たち購入者の購買意欲を掻き立てて最終的には高額なシステムの誘導・有料会員への誘導など
高額なバックエンドが控えている可能性があります。
安易にEAF(完全自動資産形成アプリ)へ関わるのは金銭トラブルになる可能性が高いので
お気を付けください!
大事な資金が溶けてしまう可能性もあるので
価値がある情報なのかしっかりと見極めていきましょう!
【資産形成アプリ】EAFの口コミ評判が悪い・・・
EAF(完全自動資産形成アプリ)の口コミ評判を実際にGoogleやSNSにて調べてみたところ最悪でした・・・
EAFと調べるとGoogleで自動的にアプリとの表示が出てくるのでそれだけ調べている方がいるのでしょう。
EAF(完全自動資産形成アプリ)の良い評判はありません。
たくさんの方がブログやYouTubeを使って調査をしているようですが
どの方も口を揃えて「詐欺」「悪質」「危険」と注意喚起をしています!
【資産形成アプリ】EAFの検証結果【まとめ】
EAF(完全自動資産形成アプリ)の検証結果をまとめます!
この記事では僕あてに問い合わせがあったEAFというFX完全自動資産形成アプリを検証しました。
長らく調査してきた結果を簡単にまとめると
特商法表記に不審な点
プロダクトローンチしている
高額なバックエンドが存在する可能性
EAF(完全自動資産形成アプリ)へ登録をしたところで稼げる見込みはありません!!
少なからず実績があれば信憑性が上がりますが、プロダクトローンチという販売手法を使い結果的には高額なバックエンドへ誘導する悪質業者です!
安易に近寄らないように注意してください!!!
残念ながらEAF(完全自動資産形成アプリ)でFX投資を成功させることは難しいと思います。